石井伸之の国立市議会議員日記 自由民主党会派所属

東京都国立市の若手?市議会議員(6期目)による日記です。国立市議会議員として国立市政の最新情報を伝えて行きます。

3月31日 本日で消防団二期目の任期が終了しました

2012年03月31日 | Weblog
 こんにちは、国立市消防団第一分団所属の石井伸之です

 本日は嵐のような天気となっており、強烈な南風で自宅南側にある畑から土埃が巻き上げられ、壁面が泥まみれになっておりました

 報道によると、強い風の影響で武蔵野線などに遅れが出ているようです

 本日は自宅にて青柳若葉会にて5月13日に行う芋の苗植えにむけた案内作成、4月12日に行う自民党国立総支部役員会の案内作り、第六小学校子供会へのお知らせ作成などを行い、テレビなどを見ていると一日があっという間に過ぎて行きます。

 さて、国立市消防団は本日で任期が切れ、明日から新しい任期を迎えます

 国立市では3月議会に消防団の任期を4年から2年へと改正する条例案が議会で可決し、来季から任期が二年となりました。

 三多摩各市における消防団の任期を見ると府中市が4年となっている以外は2年~3年という市が大半を占めており、中には任期という概念が無く、中途で次々と入れ替えがあるところもあります。

 明日からの消防団活動では、教わるよりもどちらかと言えば教える立場となりますので、様々なことをしっかりと身につけたいと思います。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする