アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリング、コンサルティングを行っています。
アドラー心理学による勇気づけ一筋40年 「勇気の伝道師」   ヒューマン・ギルド岩井俊憲の公式ブログ



おはようございます。新宿区神楽坂で研修&カウンセリングの事業を営む ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。

昨日(8月31日)はオフの土曜日でしたが、午前中にこの9月末頃に同文館出版から出す予定の

『人生の困難を克服するための 自分を励ます技術』(仮題)

の校正を行っていました。

さて、9月23日(月)に行う「リーダーの人間力」の研修に関連して教養のことを調べようとして渡部昇一先生の『知的生活の方法』『続:知的生活の方法』(共に講談社新書)を書棚から取り出して調べていたら、ある週刊誌の切り抜きが出てきました。

そこにはこんなことが書かれていました。

知的生活の最大の敵は嫉妬

渡部先生は、「愛の反対は憎悪でなく嫉妬」とし、嫉妬を抑える心術としてこんなことを語っていました。

嫉妬心は、自分が欲しいもの、自分が高い価値を置いているものを、“こともあろうに他者が持っている”ことから発している

ので、嫉妬心で相手の悪口を言いそうになったとき、心のうちで相手を「おめでとう」と祝福する心術こそ知的な生き方である。

感情のコントロール法に関してもいい素材が得られました。

◆感情はコントロールできる!「感情のコントロール法」セミナー のご案内
<日時>11月  16日(土)9:30~17: 30
<講師>岩井俊憲(ヒューマン・ギルド代表)
<会場>ヒューマン・ギルド研修室
<料金>プレミアム会員18,000円 /一般21,000円(資料付き、税込み)

<お目休めコーナー> 9月の花(1 

人気ブログランキングへ 
(クリックしてね)



コメント ( 2 ) | Trackback ( )