おはようございます。新宿区神楽坂で研修&カウンセリングの事業を営む ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。
昨日(9月9日)の11:30~13:40は、大手町の丸の内ホテルの8階にある ポム・ダダン の個室に男子4人が結集しました。
部屋の表示には「四天王の会」とありました。
普段はよくお酒を酌み交わす間柄の木村 孝さん(株式会社 ヒューマックス 代表取締役)が呼びかけ、会場予約をしてくれました。
そこに、3人が加わったのです。
小倉 広さん(株式会社小倉広事務所 代表取締役)、小澤 浩さん(株式会社 学研マーケティング 編集事業開拓室)、そして私でした。
3人はヒューマン・ギルドの プレミアム会員 です。

(左から木村さん、小澤さん、小倉さん、岩井)
アルコール抜きの2時間余を4人は語り合いました。
次のような話が出て、とても面白かったです。
・定年後男性の「きょうよう」+「きょういく」(木村さんから)
「今日、用がない」「今日、行くところがない」
・プロジェクトXと半沢直樹の共通点(期限が決められている中で、周囲の協力を得ながら大どんでん返しをする男の物語、小澤さんから)
・夜中まで男が集っておしゃべりをするスペインの老人の話をもとに幸福について(小倉さんから)
・ある種のクレージーさが時代を変える(4人の共通認識)
「幸福」の尺度としてもこれからますます共同体感覚が求められるというアドラー心理学の価値観も共有し合いました。
やー、面白かった!まるで、シンポジウムでしたね。
<お目休めコーナー> 9月の花(9)

(クリックしてね)