おはようございます。新宿区神楽坂で研修&カウンセリングの事業を営む ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。
昨年のベストセラー本で、100万部突破の『聞く力 ― 心をひらく35のヒント』(阿川佐和子著、文春文庫、800円+税)を読んでみました。
有名人もたくさん登場し、失敗談も豊富でかなり面白かったです。
1993年から続く「週刊文春」の対談連載「阿川佐和子のこの人に会いたい」でも独特に対談力を発揮し、『ビートたけしのTVタックル』(テレビ朝日)の司会では、猛獣のような出演者を阿川佐和子さん。
私は最近、「サワコの朝」(TBS系列の毎日放送で毎週土曜日7:30~)をよく観ています。
『聞く力 ― 心をひらく35のヒント』は、カウンセラーの立場の私にも参考になることがいくつもありました。
例えば、
・2秒の間を大事にする
・質問の柱は3本に
・段取りを勝手に決めない
・素朴な質問を大切に
・安易に「わかります」と言わない
聞く力を高めたい方にお勧めです。
◆明日「不登校児との関わり」講演
(今からでも申し込みが間に合います)
9月12日(木)10:30~12:30に行う平日版 アドラー心理学ゼミナール のお知らせです。
「不登校児との関わり」について岩井の不登校に対する30年を超える臨床経験をもとに、あの手この手のアプローチをご紹介します。
もうすでに30人もの方々からお申し込みをいただいておりますが、あと4~5人だけ受け入れ可能です。
日 時:9月12日(木)10:30~12:30
受講料:2,100円(豊富な資料付き、税込み)
◎6月24日付け 岩井ブログ をご参照ください。
<お目休めコーナー> 9月の花(9)

(クリックしてね)