付け焼き刃の覚え書き

 本や映画についての感想とかゲームの覚え書きとかあれこれ。(無記名コメントはご遠慮ください)

「デュラララ!!×4」 成田良悟

2008-04-01 | 日常の不思議・エブリデイ・マジック
「愛にはブレーキもアクセルも必要ないのよ? だって、想ったときには既に相手に辿り着いているものなんだからね」
 矢霧波江の言葉。

 池袋の交差点で信号待ちしていた首無しライダーを生中継のテレビ局のカメラが捉え、かけられた1000万円の賞金目当てに暴走族が群がってくる。正体不明の凄腕殺し屋と、ハリウッドモンスターのメイクをした猟奇殺人鬼が公園で死闘を繰り広げ、フェラーリはアイドルを跳ね飛ばす!
 しかし、それさえも、池袋という街にとっては平和な休日の一コマに過ぎなかった……。

 池袋の街を舞台に怪人奇人が乱舞する『デュラララ!!』も4冊目。
 見た目がまともそうなヤツほどイカレてて、多分いちばんまともなのが首無しライダー、デュラハンのセルティさんというのが泣かせます。今回登場の、寡黙でいつも体操服姿のクルリと、眼鏡にお下げ髪のセーラー服少女マイルの折原姉妹なんか、かなり危なくて変だけれど、まだ普段の外見や行動が周囲と浮いているだけまともかも。
 小市民的な平和を願うセルティを応援せずにはいられません。

 ちなみに別の作品、鈴城芹の『家族ゲーム2』からセリフを1つ。
「愛は年齢も性別も法律も越えますから」
 江西ゆかりの言葉。愛って怖い。

【血筋】【給料袋】【白バイ警官】【バーテンダー】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする