付け焼き刃の覚え書き

 本や映画についての感想とかゲームの覚え書きとかあれこれ。(無記名コメントはご遠慮ください)

「強救戦艦メデューシン」 小川一水

2008-04-03 | その他SF(スコシフシギとかも)
 資源獲得を目的に南方諸島へと侵攻したフレナーダだったが、ココン協治国の反攻に苦戦し続けて16年。国内からの批判をかわすためフレナーダ政府は巨大な航空機を建造し、医療専門の強救戦艦を編成して戦線へと投入し始めていた。
 天翔る大病院である強救戦艦の1隻<メデューシン>に配備された、第911医療衛生大隊第39看護班は敵味方問わない医療活動を懸命に続けていたが、単に戦地における民間人の憎悪を受けるばかりでなく、いつしか国家間の謀略に巻き込まれ、壊滅の危機にさらされていた。

 軍用機として十分活躍できる機体を人道目的に転用する智慧があるなら戦争なんかするなよという話ですよね。「強救」で「戦艦」という時点で十分に間違っている気がしますが。
 けなげな看護婦さんたちが周囲から憎まれ、命の危険にさらされながら、戦病兵の手当や伝染病の治療に当たり、人間の命を救おうと奮闘するのですが、なんかひどく報われない話ですよね。けなげというより痛々しい。

【メドシップ】【謀略】【伝染病】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする