goo

ウォーキングの道連れ

なんとか習慣になってきた早朝のウォーキングだが道連れがくっついてくることがある。ある日家をでようとしたら「マァマァ!」の叫び声。留守番しててねと言い聞かせ納得したはずなのに一緒に行くといってきかない。ああ君がついて来たらアレグロがアダージォになり、しばしば斜め後方を指差して「見て見て~」とリタルランドそしてフェルマータ~♪ではないか!せっかくの運動がちがうものになってしまう。そこで考えた。休みの日は公園経由。子供が滑り台で遊ぶ間に私はなわとびをする。10回も跳ぶとへとへとで頭がくらくらした。 二重跳びなんて一回で疲れ果ててしまった。(T_T) これはアダージォ歩きを十分補ってくれる。(汗)もうひとつ時間のない時のために、足に巻くウエイトを買ってきた。片足0.5㎏、2つで1㎏だがズシッと重い。3㎏太るとこの3倍のお肉を背負っているということだ!動くのがおっくうになっても仕方あるまい。これはまだ実践で使っていないが、疲れ過ぎて会社で生気がなく寡黙で不健康な人(これでは逆効果!)と思われない程度に頑張ろう♪
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )