伊万里市唯一の前方後円墳だから相当大事にされているだろうな。
駐車場前の森の中を登っていくことになる。当時は島だったようで、ここに築造されたのはやはりランドマークとしての役目をも持たせていたのだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/47/ecfd209501ce28103001862bf0266f44.jpg)
地名は藤田という。街道は自販機前の道を横切って東から西へと熊手に進むのである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/e2/b150ab78dd2ac79354d450c60971000b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/8c/69b8a0537be08515de77eaece70433ca.jpg)
街道から少し離れてはいるが誰もが気がつく場所に建っている。
春日神社と言われるが、黒田神社の方が名が通っているかもしれぬ。我輩は黒田官兵衛にはほとんど興味を持たないが登り口に旗が立てられているのがお判りであろう。これはテレビの影響だ。
ドラマが終わってしまうと誰も見向きもしなくなったのではないかな。