街道を歩く

今まで歩いた街道、町並み、これから歩く街道、町並みを散文的に紹介

日本酒(雄町)

2020-02-09 00:10:00 | 日本酒 ビール

雄町の名前を見たら飲まない訳にはいかないだろう。「玉乃光」を口にしたときは本当に美味しかった。これは銘柄こそ違えど勝るとも劣らない味わいである。常温でも冷酒でも・・・うーむ、美味いな。よくぞ日本に生まれけりである。近いうちにとはいかないが、岡山県古墳探訪を予定しているのでその予定に入れよう。当然備中高梁には行ったことがあるのだが・・

断っておかねばならないが、「玉乃光」は岡山ではない。雄町米にこだわって酒づくりをしている。

白菊酒造位置

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立春の陽気に誘われて

2020-02-09 00:10:00 | 街道関連

画面右上を御覧になって頂きたい。引き込み線が上から二条並走し、その下複線の鹿児島本線が走る。

線路下を潜っていく引き込み線の跡を見に行ったのである。

 

(株)和楽路屋(わらぢや) コンパニオン道路地図帖43年版 定価580円 自転車での九州一周に役立ったぞ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小塚古墳

2020-02-09 00:10:00 | 熊本 古墳

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする