goo blog サービス終了のお知らせ 

街道を歩く

今まで歩いた街道、町並み、これから歩く街道、町並みを散文的に紹介

堤古墳

2020-06-21 00:10:00 | 熊本 古墳

南側には弥生時代から営々と続いてきた生活の基盤があったであろう。説明に弥生時代の遺跡のことに触れてもらいたかったよな。築造された時期から遡ってみると少なくとも300年或は500年ほども続いたのであろう。

魏志倭人伝に記されている狗奴国の範疇にあったのだろうか。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初夏だ(入梅) | トップ | 堤古墳 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

熊本 古墳」カテゴリの最新記事