
豊田町は山口県小月より北上し豊田湖、長門市方面に向かい、菊川より約12kmに位置し、木屋川の上流である。四方を山に囲まれた町で、木屋川方向のみが開かれている。町中の街道はなだらかな曲線を描き(この曲線がとても好きだ)、町の中心に近づくと小さな橋を渡る。その橋の手前に面白いアーケードがある。これはなんとも面白いとしか言いようが無い。それを過ぎるとすぐ右側に木造三階建ての旅館がある。これも見ものである。順序が入れ替わっているが、アーケードの手前左側に陣屋跡の門がある。確かに宿場町である。しかしながら半宿のようであり、街並みは短い。だが、この街並みは心を安らげてくれることには間違いが無い。一度といわず散歩がてらでも散策してもらいたい街並みである。(写真:面白いアーケード)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます