街道を歩く

今まで歩いた街道、町並み、これから歩く街道、町並みを散文的に紹介

天神山古墳 完

2015-11-20 00:10:00 | 福岡 古墳

 画面左上部に前方後円墳。画面右上部端には円墳



 天神山古墳の森である。次は日拝塚古墳だ。目と鼻の先なのだが少し道が込み入っている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国富町を走る(古墳探訪)

2015-11-19 00:10:00 | 自転車

 剣柄稲荷神社(けんのつか)またの名を本庄稲荷神社







 38号 剣の塚 古墳上に神社がある。

 日本書紀によるところ、景行天皇即位12年8月に筑紫に向かう。9月5日山口県佐波に着く。11月には日向国に着き行宮を建てる。高屋宮という。
 この説明文と日本書紀に記されている月が同じであることがお判りになるであろう。だからと言って事実であると言っているのではない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天神山古墳

2015-11-19 00:10:00 | 福岡 古墳

 小さな山の頂に前方後円墳とそれに寄り添うように小さな円墳がある。発掘調査されていないのがやはり残念である。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天神山古墳

2015-11-18 00:10:00 | 福岡 古墳

 この柵の形状を御覧になれば一目瞭然であろう。



 この柵の形状を御覧になれば一目瞭然であろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国富町を走る(古墳探訪)

2015-11-18 00:10:00 | 自転車

 17号墳 パチンコ屋の駐車場の片隅にある。古墳があまりにも町民の生活に溶け込んでいる。いや古墳があるのが当たり前のようだし、無いとどこかしら気持ちが悪くなるのじゃないかな。



 主体部を見ることがないのは残念である。あるところではこのような大きさの古墳でも石室を見ることが出来るものもある。 
 これくらいの古墳なら削られるのではないかと思うのだが、この町はそのようなことはしないのだな。古墳時代の奥津城に町を形成した訳だから古墳は大事にしなければいかんよな。



 やはりパチンコ屋の駐車場の脇にあるものが。18号墳西銚子塚 それも前方後円墳だぜ。17号を前にして振り返ってみると18号があるのだからな。国富町はなんと素晴らしい街なのだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国富町を走る(古墳探訪)

2015-11-17 00:10:00 | 自転車





 小さな円墳である。22号墳 名前はない。普通なら見逃してしまうかもしれないな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天神山古墳

2015-11-17 00:10:00 | 福岡 古墳









 これが前方後円墳であるということがお判りになると思う。古墳であるということは判っていても発掘調査もされていないというのは残念だな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国富町を走る(古墳探訪)

2015-11-16 00:10:00 | 自転車

 古墳の裾が道路に触れている。この町では古墳があるのが当たり前なのだろうな。石を投げたら古墳に当るといった類いかな。







 道幅は狭いけれどなんだか清々しさを感じてしまうのだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天神山古墳

2015-11-16 00:10:00 | 福岡 古墳

 後円部



 崖側に鬱蒼とした藪がある。行く気はないが。



 向うが前方部 周りの柵が前方後円墳の形に沿っているので判りやすいというものだな。
 また、ここにはこの古墳に寄り添うようにして円墳一基が築造されている。この円墳も発掘調査がされていないので関連は判らないということだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七つ(プラス2)の水仙

2015-11-15 08:46:40 | 朝顔 花




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする