日々好日

さて今日のニュースは

北朝鮮へ観光ツアー日本人客拘束され、北朝鮮の人質となり対日本との交渉の手札となるか?

2018-08-12 07:40:37 | Weblog

北朝鮮へ観光ツアーとして入国した、30代の日本人観光客がどうやら人質と
して拘束された様だ。

これが北朝鮮の対日本交渉の手札とされそうだ。

日本は北朝鮮に対し非核化で更に強固な政治圧力を唱えて居ます。

韓国はすっかり親北朝鮮に転換し、米国もここの処北朝鮮に対し政治的圧力を控え
て北朝鮮の動きを見て居る中に日本だけは突出して更なる圧力を主張して居ました。

是が北朝鮮にとっては目障りだった様だ。

日本を黙らせるには如何なる手段も択ばないと言う北朝鮮らしき振る舞い。

そんな中で軽率な北朝鮮観光とはすこし常識がないですね。

幾ら自由とは言え国に迷惑をかけるのは如何なものかと思います。


四国阿波踊り始まる

2018-08-12 07:36:45 | Weblog

四国阿波地域の盆行事として400年の伝統がある阿波踊りが今日から15日まで開催される。

毎年130万人の人出を集める全国的大祭です。

日本三大盆踊り・四国三大祭りに一つともなり、阿波踊りは徳島県人会等で東京高円寺た神楽坂等
でも盛大に阿波踊り大会が行われてます。

三味線・太鼓・鉦に笛、軽快な2拍子の囃子思わず体が踊り出すリズム。

男は半纏や浴衣に団扇で滑稽な男踊り・女は深編笠で艶っぽく踊る女踊り。

エライヤッチヤ エライヤッチャヨイヨイヨイ 踊る阿呆に見る阿呆同じ阿呆なら踊りゃソンソン
ヤットサーヤットサーの掛け声で踊り集団の連が踊り歩く。

踊り集団の連は沢山あって何百人の踊り子を抱える連もあるとか。

ただ今年は毎日阿波踊りのフィナーレに踊る1500人の総踊りは中止すると言う市長の表明で
揺れているらしい。

何でも観光協会と徳島新聞との阿波踊りの覇権争いが原因らしい。

観光協会側は踊り手が多く盛況ですが、徳島新聞側は少ない事で主導権争いが始まったらしい。

観光協会が破産し追い込まれて居るのに市長は徳島新聞側加担し今年は総踊り廃止表明となった。

何処でも祭りには主導権争いがつきものなんですね。


日米新貿易協議・自動車関税や農業分野開放で折り合わず難航・日本も中国並重関税を課せられるか?

2018-08-12 07:09:31 | Weblog

日米両国政府は新たな閣僚級貿易協議をワシントンDCでおこなった。

米国に有利な二国間貿易FTAを主張する米国、TPP等多国間貿易を主張する日本。

トランプ氏は鉄鋼・アルミに続き自動車にも追加課税を打ち出そうとして居ます。
もしこれが実施されれば、米国への自動車貿易に依存している我が国経済は大き
な打撃を受けます。

日本政府は何とか対象から日本を外して欲しいと懇願。

米政府は農業分野でも牛肉等で不公平な貿易障害があるとイチャモンをつけて居る。

米国からは防衛装備品や米国産液化天然ガスの輸入拡大について問われたそうです。

全て米国第1主義を押し通そうと言うトランプ氏、いまや同盟国だからと言う甘い
考えは通用しない。

日本ももっとシビヤに米国と対応すべきでは・・・
向こうさんにも日本がかけがえのないパートナーと認めさせたいですね。


普天間飛行場辺野古移設反対の沖縄県民大会へ7万人・故翁沖縄県知事の意思を引き継ぐ?

2018-08-12 06:41:53 | Weblog

 

辺野古移設に伴う埋め立て承認取り消しに命を賭け亡くなった翁沖縄県知事でしたが、今回
沖縄県民大会が那覇市内で開催された。

主催者発表では参加者7万人だったそうです。

県民大会は、辺野古新基地建設断念・普天間飛行場即時閉鎖撤去決議を採択した。

また辺野古沿岸埋め立て承認撤回闘争の故翁沖縄県知事の意思を引き継ぐ事を誓ったとの事。

沖縄基地反対闘争は新しい局面に変わった様だ。

沖縄県民140万人沖縄県知事選で、どの様な人を選ぶのでしょうね。