アジア太平洋地域で貿易や投資を自由化しようと「環太平洋戦略的経済連携協定」の参加に
向けて政府と民主党は検討を本格化させて居ます。
TPPとはアジア太平洋経済協力会議APEC参加国を中心とした「自由貿易協定FTA」の
事である。
現在シンガポール。ニュージランド。チリ。ブルネイの4ケ国で始まり米国や豪州も参加を
表明し現在9ケ国で参加交渉が進めれて居ます。
日本も原則として100%の関税撤廃が突きつけられ、もし参加すると安い農産物が大量に
入って来て国内農業が打撃を受けると云う事で強固な反対論がある。
日本は是まで二国間経済提携協定EPTで協議しコメや牛肉と云った重要品目は関税撤廃の
例外として来たがこの完全自由化を目指すTPPでは其れは許されない。
其れでは何故今この多国間自由貿易協定FTAの参加が叫ばれるかと云うと乗用車や家電製品
の輸出に関税ゼロで輸出が出来ると言うメリットがあるからです。
謂わば日本の農業を犠牲にして工業製品で國を支えようと言う思惑が動いたからです。
もし参加すると日本農業の年生産額10兆円の内4兆1千億円が減り、関連産業や多面的機能の
損失は15兆9千億円に上るのではないかと云われて居ます。
内訳は食品加工業等の衰退が8兆1千億円。田畑が持つ国土保全や洪水防止水資源確保等の
多面的機能の損失が3兆7千億円。それに農業生産減が4兆1千億円となります。
当然切り捨てられる農産物はやっと40%に回復した食料自給率がわずか14%に激減すると言う
事態が起きかねない状況です。
是に対し工業産業界はTPP参加で輸出が8兆円増加すると云う算盤を弾いて居ます。
既に韓国が米国やEUとのFTAに署名し是が発効すると日本は韓国に大きく遅れを取る事に
なると云う焦りがあります。
政府としては今回のTPP参加を期に多国間自由貿易協定FTAを加速したい意向の様です。
果たして日本の農業を切り捨てて國として成り立って行くのか?
工業立国を選択する事が果たして日本にとって良い事なのか?
もっと国民の討議が必要ではないかと思えてなりません。
向けて政府と民主党は検討を本格化させて居ます。
TPPとはアジア太平洋経済協力会議APEC参加国を中心とした「自由貿易協定FTA」の
事である。
現在シンガポール。ニュージランド。チリ。ブルネイの4ケ国で始まり米国や豪州も参加を
表明し現在9ケ国で参加交渉が進めれて居ます。
日本も原則として100%の関税撤廃が突きつけられ、もし参加すると安い農産物が大量に
入って来て国内農業が打撃を受けると云う事で強固な反対論がある。
日本は是まで二国間経済提携協定EPTで協議しコメや牛肉と云った重要品目は関税撤廃の
例外として来たがこの完全自由化を目指すTPPでは其れは許されない。
其れでは何故今この多国間自由貿易協定FTAの参加が叫ばれるかと云うと乗用車や家電製品
の輸出に関税ゼロで輸出が出来ると言うメリットがあるからです。
謂わば日本の農業を犠牲にして工業製品で國を支えようと言う思惑が動いたからです。
もし参加すると日本農業の年生産額10兆円の内4兆1千億円が減り、関連産業や多面的機能の
損失は15兆9千億円に上るのではないかと云われて居ます。
内訳は食品加工業等の衰退が8兆1千億円。田畑が持つ国土保全や洪水防止水資源確保等の
多面的機能の損失が3兆7千億円。それに農業生産減が4兆1千億円となります。
当然切り捨てられる農産物はやっと40%に回復した食料自給率がわずか14%に激減すると言う
事態が起きかねない状況です。
是に対し工業産業界はTPP参加で輸出が8兆円増加すると云う算盤を弾いて居ます。
既に韓国が米国やEUとのFTAに署名し是が発効すると日本は韓国に大きく遅れを取る事に
なると云う焦りがあります。
政府としては今回のTPP参加を期に多国間自由貿易協定FTAを加速したい意向の様です。
果たして日本の農業を切り捨てて國として成り立って行くのか?
工業立国を選択する事が果たして日本にとって良い事なのか?
もっと国民の討議が必要ではないかと思えてなりません。