かねやんの亜細亜探訪

さすらうサラリーマンが、亜細亜のこと、ロックのこと、その他いろいろ書いてみたいと思ってますが、どうなることやら。

ビートルズ シェイスタジアム公演

2013年08月23日 | The Beatles



来日公演関連レプリカに続いて、ビートルズの、シェアスタジアム公演関連の、ポスター、チケットのレプリカをゲット。
これも、チケットは、縮小版レプリカで、わざわざ貼り付けてある。

ポスターは、そのまま印刷されたものだが、日を見ると、2回目のシェイスタジアム公演のもののレプリカだ。
1回目の公演は、初の、球場を使った野外公演ということで、有名だが、当時の映像を見ても、とても、音が観客に届いたとは思えない。
この2回目の公演は、もうビートルズが、コンサートに嫌気がさしていた時期で、実際、このアメリカツアーが、ビートルズの最後のコンサートツアーになった。

当時、ドラッグまみれであったことも、今は、明らかになっているが、そこからサイケのビートルズがスタート。まさに、彼らの転換点になったコンサートツアーだった。

値段は、4.50、5.00、5.75ドルになっている。マネージャーのエプスタインが、若いファンでも来れるように、チケットの値段を安く据え置いたのは有名な話。今とは全く違う。今は、コピーの氾濫で、ソフトでは、稼げなくなっているので、コンサートのチケットの値段は、うなぎ登りだ。

PERFORMANCE HELD RAIN OR SHINEとあるが、観客は、ともかく、ビートルズは、承諾していたのか?
確か、このツアー中、どっかで、雨の中のコンサートになり、感電しかけたはずだ。
やりゃいいんだろう!という感じ。

ビートルズも、世の中も、大きく変わりつつある時期だった。
ところで、昔は、シェアスタジアムと呼んでいたのだが、いつから、シェイスタジアムに変わったのかな?
初期は、綴りから、読みを連想し、勝手にカタカナ化していたのだろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする