かねやんの亜細亜探訪

さすらうサラリーマンが、亜細亜のこと、ロックのこと、その他いろいろ書いてみたいと思ってますが、どうなることやら。

三峯神社&秩父神社

2021年02月27日 | Other Eastern Japan


今日は、一之宮巡りの秩父編。
秩父は、今は、武蔵の国だったが、かつては、分かれていたらしい。
初めて、西武池袋線のラビューに乗った。
なかなか快適。
ゴルフで、この路線は時々使うが、いいかもしれない。
沿線の人も、気軽に使っているようだ。



西武秩父駅から、また1時間半の乗り合いバス。
なかなかすごい。
秩父漫遊切符を使ったが、お得感大。
途中、縄文時代の人が住んでいた洞穴も。



そして、ようやくついた三峯神社。
この時期なのに、かなりの人気。
標高約1,100メートルということで、空気もぴんと張りつめている。



立派な拝殿。
伊弉諾尊と伊弉冉尊が祭神。
2,000年近い歴史を誇る。



ご神木。



日本武尊も訪れた。



秩父方向が、一望にできる。



帰りのバスから秩父湖。
結構大きなダム湖だ。
往復バスの場合、両側に見どころがあるので、お楽しみ。



三峯口は、秩父鉄道の終点だが、鉄道ファンに大人気。
駅舎も趣がある。



1日、1往復蒸気機関車が走っており、ちょうと停車していた。
ここで、回転して、また秩父の方に戻っていくようだ。



秩父に戻ってから、秩父神社へ。
途中、歴史を感じさせる建物が、ちらほら。
洋館が多いが、これは、まだ現役と思われる医院。



まだ緊急事態宣言下だが、オープンスペースであり、雰囲気は、明るい。



武田信玄が焼失させた後、徳川家康が再建したという。



左甚五郎作とのこと。



かつての秩父は、知知夫だった。



こちらも左甚五郎作。
現在修復中で、こちらは修復完了し、色も鮮やか。



北側はフクロウが守っている。



こちらは、修復中で、写真展示になるが、三猿が楽しそう。
日光東照宮の逆を行っているが、どう解したらいいのか。



秩父宮お手植えのイチョウ。
秩父宮も祀られている。



今日は、満月?
清々しい1日だった。

お土産の一つ。
同じ埼玉でもちょっと遠いのだが。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする