Kinoの自転車日記

自転車と共に過ごす日々

HONDA ZEST SPORT 荷物用造作

2017-08-25 20:18:53 | よもやま話
今回車を入れ換えました 選んだのは HONDA ZEST SPORT W と言う軽自動車です
以前のカーゴタイプとは違い荷物を積むスペースがほんの僅かです 仕事にも使う為
効率良く荷物が積める様に造作を致しました





新しく乗り換えた車です 正確に書くと、ホンダ ゼスト(ZEST) スポーツ W ターボ
フルタイム 4WD と言うグレードです これからの用途も仕事を主に使うので道具や材料を
積める様に手を加えて行きます






私の本職は、給排水衛生設備 設計施工 街の水道屋さんです
水道のパイプを積む事は避けれません まず最初にしたのは
ルーフキャリアの取付けです






この車のラゲッジスペースはわずかで その下には
スペアタイヤが収納されています これが取り出せる様に
考えておかないといけません




さて車内の掃除から始めます





 
リアシートは折り畳み またフルフラットにする事も
出来ます






ただ後部座席をフラットにすると 前席をこれだけ前に
送らないといけません これでは運転が出来ないので
フラットに出来るのは助手席側だけですね








助手席を一番前にすればロードレーサーも前輪を外して
載せる事が出来ます こんな使い方をする事も考えながら
作業は進めて行きましょう






後部座席をフラットで使うのは諦めこの状態で
使う事にします



ただ・・

後部座席を畳むと天端にこれだけ勾配が付きます
これでは荷物が落ち着かないので、ここは水平に
したいですね






木材を使い細工をします








シートの後部に木材を嚙ませて天板を水平にしました
天板の切込みはシートを起こした時にタイヤハウスに
干渉する部分を切り取っています いざと言う時には
後部座席も使える様にしておきます






この部分の切込みは フルフラットにする時に
前席のアームレストに干渉する為に逃げを作っています
自転車を積む時はフラットにする必要が有ります
自転車も積みたい、後部座席も使いたいと言う欲深い
希望です(笑)






元々のラゲッジスペースはスペアタイヤが有るので
コンパネを敷いておくだけにします




前席を一番後ろに移動しても後部座席の足元に
デッドスペースが有ります ここは絶体に使いたい
部分です






ただここにはジャッキなどの工具が入っています
これを取り出せる様にしておく必要も有ります






足元にはコンパネに脚を付けた、二分割の棚を据え置きました
今日はここまでです 現状合せで作っているので結構時間が
掛ります





一日目の終了時点ではこの様になっています 自転車を積みたい、後部座席も使いたい
そんな贅沢な考えを叶える為に、木材を車に固定するのは最小限に留めています



二日目

朝から作業を始めます




昨日は後部の足元に棚を置きましたが ここにもう一手間
掛けます






今日も使うのは 12mm 厚のコンパネと寸三(35mm 角)の
木材だけです








もう一つ棚を作って 昨日作った棚の上に重ねました
高さは後部座席の天端に合せています








脚にもう一段控えの木材を付け 同じ物を二つ並べました
これで天端も少しですが面積を稼げました




今作った足元の棚はスコップとパイプの収納場所になります
長さ 1m に切ったパイプは修繕の時などでとても重宝し
これだけは積んでおきたい材料です




取りあえず今回の造作はここまでです 以前と比べると
道具や材料はどう頑張っても今迄の半分も積めません
使用頻度が高く 無ければ困る物をこれから拾い出して
積んで行きます それも結構時間が掛りそうです





今回の車はこの 40年を越えた自転車程では有りませんが古い車なので納車の前に
E/G 関係では タイミングベルト ウォーターポンプ イリジウムプラグ これらを交換し
整備してもらっています 自転車と同じで出先で走れなくなると言うのは一番避けたい
ですからね(笑) 少し乗ってみましたが調子良く走ってくれます

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする