Kinoの自転車日記

自転車と共に過ごす日々

厚歯用チェーンの 手入れ 予備用

2018-02-07 20:16:44 | 自転車整備 チェーン
チェーンは外装変速機を用いる多段ギアに使う薄歯用と後ろのギアが一枚の物に使う厚歯用が有ります
今回は競技用のトラックレーサーに使う厚歯用のチェーンを洗浄しオイルを注して手入れを行いました





私が保管している厚歯用のチェーンです 厚歯とは 1/2"×1/8" と表記しますが
これはチェーンのピッチと巾をインチで表しています ピッチ=12.7mm 内巾=3.3mm
と言う意味です これに対して薄歯は 1/2"×3/32" ピッチ=12.7mm 内巾=2.38mmと
巾が異なります






これは競輪場で一度使った物ですが色々な長さの物を
布に包んで保管しています






今回この中からリンク数の違う物を選んで洗浄後オイルアップをして
何時でも使える予備のチェーンとして用意しておきます
パーツクリーナーは最近これを良く使っています、ホームセンターの
オリジナル商品ですがこれが中々優れものです







チェーンチェッカーが有るので伸びをチェックしてみます
全く問題無く使えます




試合の種目や体調に依りギア比を変える事が頻繁に有りますが
選んだ歯数に依ってはチェーンの長さを調整する必要が有ります
その時の為に長さの違うチェーンを複数用意しておきます






このギアは 49×15T ギア比は 3.266 です これの倍数を変える時
この付近では 46×14T 3.285 50×15T 3.333 47×14T 3.357 
この辺りから、選ぶギアに依ってはチェーンの長さの調整が必要に
なって来ます






洗浄は外で行います 空気が良く冷えています








チェーンの方向を変えながら色々な方向からクリーナーをスプレーしています
チェーンの表面ではなくローラーリンクの中の汚れを掻き出す様に進めます




このクリーナーの良い処の一つに スプレー後から乾燥するまでに
適度な時間が有るのが良いですね






ちょっとチェーンを吊りました




チェーンの汚れを浮き上がらせた物を さらにスプレーをして
下に落としてしまいます






これで綺麗になりました ロードのチェーンの汚れ方と少し違います






エアブロワでチェーンに残ったクリーナーを飛ばし乾燥させます




パレットに残ったクリーナーは暫くここへ置いておきます




洗浄が終わったチェーンを整備テーブルの方へ持って来ました








洗ったチェーンは艶が無くなり触ると角が立ちパシパシしています
今回のオイルはシマノの PTFE LUBE を使います 名前の通り
フッ素系のオイルです






パレットの上での作業なので 1駒づつローラー内とインナーリンクと
アウタープレートの接触部にオイルが浸透する様に注油していきます








注油後は指を使いチェーンの表面にもオイルを塗布します




before and after



艶と共にしっとりとした良い感じに出来ています




洗浄とオイルアップが完了しました






ビニール袋に入れて保管します 以前に用意していた物と合せ
92 リンク から 2リンク(1駒)ずつ 98 リンクまで用意しました
これと半駒を使えば大方のギア比に対応出来るでしょう






洗浄後のパレットをそのままにしていましたが クリーナーもほぼ
蒸発しています 残った物を指先に取り感触を確かめます
ロード用チェーンの洗浄後は手にクレンザーの様なザラツキを
感じますが 今回はそれが全く有りません 走る環境でもチェーンの
汚れ方に違いが有るのですね






私自身はもうギア倍数をそれ程変更する事は有りませんが
昨年競技場で選手のサポートをしていた時、チェーンが短くて
切り落した駒を繋いだ事が有りました 
それも一つの方法ですが、時間が迫っている時には出来ません 
今回のチェーンを用意しておけばそんな時にも役立つでしょう





とても気持ちの良い手応えです 自転車の走行感に大きな影響を与えるチェーン
どんな部品の整備より大切だと思います チェーンの整備には時間を掛けても惜しくは有りません

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする