電動工具で日本国内でも良く見る事が出来る BOSCH ボッシュのロータリーハンマードリル
GBH 2-24DSE と言う工具をご紹介致します
ボッシュのこの工具もすでに廃番になっていますが、他の工具に無い便利な機能が有り
なかなか手放す事が出来ません 今回は道具の掃除を行います
この様な樹脂製の工具箱に入っています とてもシンプルな箱
なんですが上手く作られています
箱から出してみました 主にコンクリートの穴開けに使うので
どうしても粉塵で汚れます
先端ビットの取り付け方法は SDS plus ビットを差し込むだけで装着出来ます
銘板には品番 GBH 2-24DSE の他、能力が簡単に記載されています
回転機能の切り替えハンドル この機械は 3ポジション有ります
これがこの機械の魅力で、後ほどご紹介させて頂きます
何種類かのケミカル品を使い掃除と簡単な手入れを行います
KURE 5-56 DX これはノーマルと比べると皮膜も長持ちし
防錆の目的で今回は使います
最近私のブログに度々登場する J-MAX ナノコロオイルスプレー
高性能なオイルで回転部分にスプレーします これは自転車の
チェーンに使うとその軽さに驚きます
SUPER LUBE スーパールーブの多目的グリス
テフロン系のこのグリスはチャック部分に塗布しました
外装も綺麗にします
クレポリメイト 樹脂製品の艶出し保護材です ウエスに取り
樹脂部分に摺り込んでやります
before and after
銘板周辺 綺麗になりましたね
機能切り替えハンドル付近 気持ちが良いです
本体の美装と手入れが終わりました それ程時間が掛かる作業では無いので
たまにしてやると気持ちよく機械が使えます
最初に便利な機能があると書きましたがそれを紹介させて頂きます
機能切り替えハンドルです 一番左は回転だけします
今のポジションは回転と打撃を先端ビットに与えます
このポジションではこの様なコンクリートビットを使い
コンクリートの穴あけを行います このビットは 12.5mm です
他のハンマードリルには無いのがこのポジションで
これは先端ビットに打撃だけを与えます
このポジションではこの様な細いチスを装着し、やはり
コンクリートをハツルのに使います
通常のハツリにはチッパーと言う道具を使いますが
細かな部分や繊細な作業が必要な時はこの機能が役に立ちます
さて樹脂製のケースも綺麗にします 先程洗剤で洗い本体はすでに
乾いています
ケースの開閉部にはシリコンスプレー 本体は先程のポリメイトを使います
折角ですから 先端ビットの汚れも落とし油引きをしました
この工具箱は 先程のビットも上手く収納でき本体も
余裕で入り使っていて楽です
もう廃番になった古い道具でも良い物は有ります これは自転車の部品にも有ります
あれは良かったなあ・・ と思う奴が 皆さんも何か有るのじゃないでしょうか
GBH 2-24DSE と言う工具をご紹介致します
ボッシュのこの工具もすでに廃番になっていますが、他の工具に無い便利な機能が有り
なかなか手放す事が出来ません 今回は道具の掃除を行います
この様な樹脂製の工具箱に入っています とてもシンプルな箱
なんですが上手く作られています
箱から出してみました 主にコンクリートの穴開けに使うので
どうしても粉塵で汚れます
先端ビットの取り付け方法は SDS plus ビットを差し込むだけで装着出来ます
銘板には品番 GBH 2-24DSE の他、能力が簡単に記載されています
回転機能の切り替えハンドル この機械は 3ポジション有ります
これがこの機械の魅力で、後ほどご紹介させて頂きます
何種類かのケミカル品を使い掃除と簡単な手入れを行います
KURE 5-56 DX これはノーマルと比べると皮膜も長持ちし
防錆の目的で今回は使います
最近私のブログに度々登場する J-MAX ナノコロオイルスプレー
高性能なオイルで回転部分にスプレーします これは自転車の
チェーンに使うとその軽さに驚きます
SUPER LUBE スーパールーブの多目的グリス
テフロン系のこのグリスはチャック部分に塗布しました
外装も綺麗にします
クレポリメイト 樹脂製品の艶出し保護材です ウエスに取り
樹脂部分に摺り込んでやります
before and after
銘板周辺 綺麗になりましたね
機能切り替えハンドル付近 気持ちが良いです
本体の美装と手入れが終わりました それ程時間が掛かる作業では無いので
たまにしてやると気持ちよく機械が使えます
最初に便利な機能があると書きましたがそれを紹介させて頂きます
機能切り替えハンドルです 一番左は回転だけします
今のポジションは回転と打撃を先端ビットに与えます
このポジションではこの様なコンクリートビットを使い
コンクリートの穴あけを行います このビットは 12.5mm です
他のハンマードリルには無いのがこのポジションで
これは先端ビットに打撃だけを与えます
このポジションではこの様な細いチスを装着し、やはり
コンクリートをハツルのに使います
通常のハツリにはチッパーと言う道具を使いますが
細かな部分や繊細な作業が必要な時はこの機能が役に立ちます
さて樹脂製のケースも綺麗にします 先程洗剤で洗い本体はすでに
乾いています
ケースの開閉部にはシリコンスプレー 本体は先程のポリメイトを使います
折角ですから 先端ビットの汚れも落とし油引きをしました
この工具箱は 先程のビットも上手く収納でき本体も
余裕で入り使っていて楽です
もう廃番になった古い道具でも良い物は有ります これは自転車の部品にも有ります
あれは良かったなあ・・ と思う奴が 皆さんも何か有るのじゃないでしょうか