Kinoの自転車日記

自転車と共に過ごす日々

量水器 メーターレンチ TOP MT-1320

2022-01-24 20:01:20 | 設備 水道工事
水道メーターの取付けや取り外しに使う工具でメーターレンチと呼ぶ物が有ります
どの様な工具なのか紹介させて頂きます





新潟県三条市に本社を置く トップ工業(株) 作業用工具の製造販売を行う老舗です
今回紹介するのは 水道の量水器、いわゆる水道メーターの取り付けナットに使う為の
専用工具です






商品名はメーターレンチ 品番は MT-1320 です
サイズ違いで MT-2025 と言う奴も有ります






梱包を解きました この工具の特徴はやはりナットを銜える
クランプ部分でしょう ナットから工具を外す必要が無い
ラチェット機能を持ち、2種類のナットに使える様にサイズの
変更も可能です




クランプ部分のサイズを替えてみましょう






クランプ部の突起に指を掛けて本体側に大きく開きます




サイズ変更前の状態です






大きく開いたクランプ部を下方向に押し下げると
丸いシャフトの支点部分が移動します これで
クランプ部の開きの大きさが変ります






サイズ変更をする事でクランプ部の開きがこれだけ変っています
実際に使う時のナットサイズは下の 2種類で使えます
量水器 20mm=ナットサイズ 38mm 量水器 13mm=ナットサイズ 31mm






メーターレンチを使う場所は住宅に限りませんが
水道メーターボックスの中に有る量水器の取り付けナットです
新築で無い限り多くの物が土に埋まっていたり 狭いスペース
での作業を強いられます 道具選びが大切です






ハンドルの先端がスプーン形状になっています ここは
メーターボックス内でナットが埋まっている時に 土を
掻き分ける為に使います 実際には小さなスコップで
土を出さないといけなのがほとんどですが・・






最近良く使っている高性能で便利に使える ナノコロオイルを
工具を降ろす前に塗布しておきます






工具の駆動部にスプレーし はみ出した分は良く拭き取ります
競技用自転車のチェーン用に用意している潤滑剤ですが広い
用途に使えるのが大変便利です 250ml 2728円とやや高額な
潤滑剤ですがその値打ちは充分有ります





水道メーターと止水栓ですがメーターボックスの中にはこの様な物が入っています
今回の メーターレンチ TM-1320 定価 5950円 TM-2025 定価 7200円 この様な価格です
どの様に使うのかは次回ご紹介させて頂きます またお付き合い下さい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする