住宅の温水器の一つにエコキュートと言う機種が有ります その配管の一部からの水漏れが有り
修繕しました ヒートポンプと貯湯タンクを繋ぐ渡り配管を取り替えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/8f/98ccfe8b03575704946fe0198bbcecab.jpg)
オール電化の一般住宅で良く使われているエコキュートと言う電気温水器で 正式名称は
自然冷媒ヒートポンプ給湯機 と言います これの設置や配管は私達設備屋の仕事です
昨日から水が漏れて機械の周りが濡れているので見て欲しいとの依頼です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/38/a88b86bd4fc6f5c30e6b431d15562ff0.jpg)
フロントパネルを外すと 2本の白いパイプの片方から漏れています
エコキュートは外気の熱を利用しお湯を沸かす ヒートポンプと
そのお湯を溜める本体が有り それらを接続している渡り配管からの
漏水です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/16/33dbbc3e2318408575ef51ad78126e7f.jpg)
取引先の材料屋さんに注文すると当日の修理は無理なので
近くのホームセンターへ買いに走りました 通常この部材を
扱っているホームセンターは珍しいと思います 今回選んだのは
設備配管部材を積極的に展開している ONDA オンダさんの商品で
カポリエコパックと言う部材です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c3/67c5a3ff887623e89daf519d6992b4f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/26/1e1d066e8e868d83c24dc2f1424dcb9e.jpg)
お家の男の子 耀凰(ねおん)君に手伝ってもらいました
まあ 私の身内ですが助かりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/8b/725f1dd64b1f2b3a384813ed71d13ead.jpg)
渡り配管の取替えだけですから 作業時間自体は 30分程度です
エコキュートが商品化されたのは 20年程前だと思います 当時は今回の様な部材が豊富では無く
私達設備屋が色々と工夫して配管していました どの様な物でも年数が経つと使い勝手の良い商品が
出て来ます 今回の報酬はビールでした・・有難う
修繕しました ヒートポンプと貯湯タンクを繋ぐ渡り配管を取り替えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/8f/98ccfe8b03575704946fe0198bbcecab.jpg)
オール電化の一般住宅で良く使われているエコキュートと言う電気温水器で 正式名称は
自然冷媒ヒートポンプ給湯機 と言います これの設置や配管は私達設備屋の仕事です
昨日から水が漏れて機械の周りが濡れているので見て欲しいとの依頼です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/38/a88b86bd4fc6f5c30e6b431d15562ff0.jpg)
フロントパネルを外すと 2本の白いパイプの片方から漏れています
エコキュートは外気の熱を利用しお湯を沸かす ヒートポンプと
そのお湯を溜める本体が有り それらを接続している渡り配管からの
漏水です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/16/33dbbc3e2318408575ef51ad78126e7f.jpg)
取引先の材料屋さんに注文すると当日の修理は無理なので
近くのホームセンターへ買いに走りました 通常この部材を
扱っているホームセンターは珍しいと思います 今回選んだのは
設備配管部材を積極的に展開している ONDA オンダさんの商品で
カポリエコパックと言う部材です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c3/67c5a3ff887623e89daf519d6992b4f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/26/1e1d066e8e868d83c24dc2f1424dcb9e.jpg)
お家の男の子 耀凰(ねおん)君に手伝ってもらいました
まあ 私の身内ですが助かりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/8b/725f1dd64b1f2b3a384813ed71d13ead.jpg)
渡り配管の取替えだけですから 作業時間自体は 30分程度です
エコキュートが商品化されたのは 20年程前だと思います 当時は今回の様な部材が豊富では無く
私達設備屋が色々と工夫して配管していました どの様な物でも年数が経つと使い勝手の良い商品が
出て来ます 今回の報酬はビールでした・・有難う