完成後 7年経ち 傷んできたウッドテラスの補修をしています 床材と他の材料を
ホームセンターで調達して来ました 今回は木材に防腐剤まで塗ってしまいます

ホームセンターが開店するのを待って必要な材料を購入して来ました
この乗用タイプの軽自動車は長物(ながもの)が積めません 何本か
お店でカットして貰いました


今回材料を調達したのは ビバホームと言うお店です
建築関係の人達も良く利用するお店です 買って来たのは
床材 SPF 1×4 フェンス用枠 ホワイトウッド 根太 45mm 角


フェンスに使うラティス これは私の車に積めないので
また改めて買いに行きましょう


これから防腐剤を塗ります 土間を汚さない様に
ブルーシートを敷き木材を並べました
防腐剤は 日本ペイントの水性ウッディーガードV
防虫 防水の効果も有ります

通常の刷毛で木材の 6面全てに塗ります この塗料は
使った道具を水洗いし 刷毛は水に浸けておくと
再利用できます 使い易いですね



根太に使う 寸五 45mm 角ですが 床に合わせて切断しました
これにもウッディーガードを塗っておきます

防腐剤の塗装は結構時間が掛かります 一面だけならそれ程でもないですが
全面に塗るには塗料の乾燥を待たないといけません ここまで 4時間半の仕事です
テラスの上に上げてこれは明日まで乾燥させます

今日のご褒美です ビールは飲み放題 今日の仕事は終了です
明日は床を張る前に少ししておきたい事が有ります それを済ませてから
床張りまで出来るかな・・ どうぞ次回もお付き合い下さい
前回の作業 【 ウッドテラスの補修 ビスの仕舞い 】
次の作業 【 ウッドテラスの補修 ビス穴の雨仕舞い 】
ホームセンターで調達して来ました 今回は木材に防腐剤まで塗ってしまいます

ホームセンターが開店するのを待って必要な材料を購入して来ました
この乗用タイプの軽自動車は長物(ながもの)が積めません 何本か
お店でカットして貰いました


今回材料を調達したのは ビバホームと言うお店です
建築関係の人達も良く利用するお店です 買って来たのは
床材 SPF 1×4 フェンス用枠 ホワイトウッド 根太 45mm 角


フェンスに使うラティス これは私の車に積めないので
また改めて買いに行きましょう


これから防腐剤を塗ります 土間を汚さない様に
ブルーシートを敷き木材を並べました
防腐剤は 日本ペイントの水性ウッディーガードV
防虫 防水の効果も有ります

通常の刷毛で木材の 6面全てに塗ります この塗料は
使った道具を水洗いし 刷毛は水に浸けておくと
再利用できます 使い易いですね



根太に使う 寸五 45mm 角ですが 床に合わせて切断しました
これにもウッディーガードを塗っておきます

防腐剤の塗装は結構時間が掛かります 一面だけならそれ程でもないですが
全面に塗るには塗料の乾燥を待たないといけません ここまで 4時間半の仕事です
テラスの上に上げてこれは明日まで乾燥させます

今日のご褒美です ビールは飲み放題 今日の仕事は終了です
明日は床を張る前に少ししておきたい事が有ります それを済ませてから
床張りまで出来るかな・・ どうぞ次回もお付き合い下さい
前回の作業 【 ウッドテラスの補修 ビスの仕舞い 】
次の作業 【 ウッドテラスの補修 ビス穴の雨仕舞い 】