コンクリートに穴を開ける時には コンクリート用のビットを使い 回転と打撃を併用して
作業を行いますが 打撃を与えず回転だけで 穴を開けられる VESSEL のビットです
今回紹介させて頂くのは VESSEL ヴェッセルの商品で 商品名 クッションドリル(コンクリート用)
品番 No.ACD-5.0 通常コンクリートの穴あけでは振動と回転を与えますが この商品は回転だけで
使う事を推奨しています
ビットの先端には チップが付いています 見た感じでは
従来のビットとそう変らないと思うのですが・・
今回は軸径 5.0mm を選びました それの品番は ACD-5.0で
末尾の数字が太さを表しています
モルタル・ブロック・レンガ・ALC・石膏ボードなどの穴あけ
上記は問題なく使え コンクリートは使用可能と言う事です
一度使ってみます これはインパクトドライバーですが
負荷が掛らなければ 通常のドリルドライバーと同様に
回転だけで使えます
これはコンクリートです 砂とセメントを水で練った物は
モルタル そこへ砂利を加えた物がコンクリートです
流石に固さを感じて ビットが中々入って行きません
それでも ここへカールを打つ位の深さまでの穴あけは可能です
モルタルでも試してみましたが そちらは驚く程軽くビットが
入って行きました
普通はこの様な回転と打撃を与える ロータリーハンマードリル
と言う道具を使いますが 5~6mm 程度なら 今回のビットでも
行けそうです これは現場で用意する道具が少なくて済むので
我々には有り難い事です
最近このインパクトドライバーは無くては仕事が進まないくらい 重要な道具になっています
木工事をする大工さんですら 釘を使う処を見なくなったくらいです この道具で使える今回の
ビットは便利ですね 価格は 720円(税込)程度で購入しました DIY をされる方ならこれでも
良いと思います
作業を行いますが 打撃を与えず回転だけで 穴を開けられる VESSEL のビットです
今回紹介させて頂くのは VESSEL ヴェッセルの商品で 商品名 クッションドリル(コンクリート用)
品番 No.ACD-5.0 通常コンクリートの穴あけでは振動と回転を与えますが この商品は回転だけで
使う事を推奨しています
ビットの先端には チップが付いています 見た感じでは
従来のビットとそう変らないと思うのですが・・
今回は軸径 5.0mm を選びました それの品番は ACD-5.0で
末尾の数字が太さを表しています
モルタル・ブロック・レンガ・ALC・石膏ボードなどの穴あけ
上記は問題なく使え コンクリートは使用可能と言う事です
一度使ってみます これはインパクトドライバーですが
負荷が掛らなければ 通常のドリルドライバーと同様に
回転だけで使えます
これはコンクリートです 砂とセメントを水で練った物は
モルタル そこへ砂利を加えた物がコンクリートです
流石に固さを感じて ビットが中々入って行きません
それでも ここへカールを打つ位の深さまでの穴あけは可能です
モルタルでも試してみましたが そちらは驚く程軽くビットが
入って行きました
普通はこの様な回転と打撃を与える ロータリーハンマードリル
と言う道具を使いますが 5~6mm 程度なら 今回のビットでも
行けそうです これは現場で用意する道具が少なくて済むので
我々には有り難い事です
最近このインパクトドライバーは無くては仕事が進まないくらい 重要な道具になっています
木工事をする大工さんですら 釘を使う処を見なくなったくらいです この道具で使える今回の
ビットは便利ですね 価格は 720円(税込)程度で購入しました DIY をされる方ならこれでも
良いと思います