先日 自転車のホイールに使う安価なハブシャフトとクイックレリーズを購入しました
その商品の軸径やクイックについて書いてみます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/df/aa59be5c0a7296069c5314dac7275403.jpg)
有名な net ショップで購入したのは 自転車のハブシャフトと クイックレリーズの前後セットです
今回これを買ったのは 実際に自転車に使うのでは無く 他の用途で使う予定でしたので 細かな規格は
気にしていませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/01/cc6267189c83a70f662baff020e1bab5.jpg)
これは後輪用のシャフトで 後輪用、中空シャフトサイズ:14.5cm
この様に案内されていましたが 常識的に軸径は 10mm だと思っていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/44/0e12561266b2e1344a0bab840debffb6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/64/e5774e33f13efee613a3624dc2798d39.jpg)
これは フリー側で玉押し、スペーサー、ロックナットも
セットになっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/b5/99ff9d60106cb00210e7351546a1d0ba.jpg)
これは反フリー側ですが この辺りで軸径が少し細いのじゃないかと
感じています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ff/89166e298b0cbbe3ac7beaec08f4252f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/2c/711c16c939931ffa2fe2d4a90bd54fd3.jpg)
デジタルノギスで外径を測ってみます 9.48mm
う~ん 確かに 自転車用の特殊ネジの 後ろハブシャフトは
BC 3/8 26山/インチ 雄ネジ外径 9.53mmなんですが
中空シャフトって もう少し太くなかったかな・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/c2/175f4d97ff65f3910b11b1e437cc7891.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a6/f225b4349869cf28a8b5088b343c20c2.jpg)
少し気になったので 買い置きの シャフトを出してみました
三種類有ります それぞれを 測ってみます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/62/84841a756c776c0cdb5af38e28df9541.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/fc/a3fc02f4e7fc1612ee3d17ff9c7a5932.jpg)
まず白色 9.82mm 黒色 9.88mm
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/2d/56770d47c1775ea2a1c756dbdaf7f96d.jpg)
白色の短い奴 9.92mm やはり少しサイズが違いますよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/fe/e98d24ece8615ec6a1b037e289b4e5c8.jpg)
今回買った廉価なシャフトの ロックナットを見てみます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/11/091ef4fdf90f0312cf23074dd67be910.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/4a/ced976777b84dd1b9c84d8e2dd1cac0f.jpg)
それを買い置きのシャフトにねじ込もうとしても
一山も掛りません 明らかにサイズ違いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/90/1af22e01d3367ff8e390c66c1e74141f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/04/6d8bcbd60b68386af0e03b1258a2784d.jpg)
ここまで来たら色々な事をしてみましょう 右側の
シルバーはロックナットです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/09/780f053c026608b09c43de771beb11ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/b6/25d7cc49dc4ccbe96535c99a248b2565.jpg)
当然買い置きのシャフトには 問題なくねじ込めます
今迄 何度も使って来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/65/db832fec342f0a1ec11047163a4e31cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/fc/fc0c8eb0573e78b0201216c3533f6ed8.jpg)
廉価なシャフトにも入ります その代わり大きな遊びが有ります
ただ、気を付けないとこのまま使ってしまうかも分りません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/8b/03f4a2a1fd28aabe29cacda7dbd00fc0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/65/b9f7066ffbf9bcb6f5e8271277038c2b.jpg)
買い置きの玉押しです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/7b/64c86fcbf903b2fc7003b2c26caa5286.jpg)
ロックナットと同様に試しましたが 当然の様に結果は同じです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/8a/4a33d001a1dd42809f0af19346cdf354.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a0/b8ffc9c9c8bc60c04cf753ee4c8b488b.jpg)
これはトラックハブ用の シャフトです 一般的に 10mm シャフトと
呼んでいます 実測は 9.86mm です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/74/8087f19df4d5168cc344db0a3f4b6c37.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/77/a1c56a5ad2a15fa4ce18aa0c3a40571d.jpg)
これも買い置きの 10mm 用ナットですが ピッチが違うのか
微妙なナットです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/69/b82546a4dec6187353078c34d6edbcf2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/b4/3abd3c204b40035f94fd9895e16bc519.jpg)
先程までの ネジには固くて入りません でも入る奴も有ると言う
謎深きパーツです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/09/f19cef14ed65a92565675abd6b1ea11f.jpg)
クイックレリーズの材質は レバーはアルミ シャフトに付いては
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/84/20663c7b0cd20109eb6fae04ddd216af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/57/07e3174397f245f1a591dc3f967ff302.jpg)
以前にシャフトを切断し 新たにネジを建てたのですが
材質が柔らかく感じました 私の感覚で物を言っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/10/71a879c495f4e80c08a9d148b5bd312e.jpg)
実際の自転車に使えるかと言えば 私は使わないです 多少の不安が有ります
でも強度も精度も求めない用途なら 別に OK だと思います 私も 1セット目を
使い問題が無かったので 追加で 1セット購入しています
シャフトとクイックの前後セット 玉押し、ナット付き 価格 1080円(税込)
送料無料で 中国から割りと早く 届きました
その商品の軸径やクイックについて書いてみます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/df/aa59be5c0a7296069c5314dac7275403.jpg)
有名な net ショップで購入したのは 自転車のハブシャフトと クイックレリーズの前後セットです
今回これを買ったのは 実際に自転車に使うのでは無く 他の用途で使う予定でしたので 細かな規格は
気にしていませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/01/cc6267189c83a70f662baff020e1bab5.jpg)
これは後輪用のシャフトで 後輪用、中空シャフトサイズ:14.5cm
この様に案内されていましたが 常識的に軸径は 10mm だと思っていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/44/0e12561266b2e1344a0bab840debffb6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/64/e5774e33f13efee613a3624dc2798d39.jpg)
これは フリー側で玉押し、スペーサー、ロックナットも
セットになっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/b5/99ff9d60106cb00210e7351546a1d0ba.jpg)
これは反フリー側ですが この辺りで軸径が少し細いのじゃないかと
感じています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ff/89166e298b0cbbe3ac7beaec08f4252f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/2c/711c16c939931ffa2fe2d4a90bd54fd3.jpg)
デジタルノギスで外径を測ってみます 9.48mm
う~ん 確かに 自転車用の特殊ネジの 後ろハブシャフトは
BC 3/8 26山/インチ 雄ネジ外径 9.53mmなんですが
中空シャフトって もう少し太くなかったかな・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/c2/175f4d97ff65f3910b11b1e437cc7891.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a6/f225b4349869cf28a8b5088b343c20c2.jpg)
少し気になったので 買い置きの シャフトを出してみました
三種類有ります それぞれを 測ってみます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/62/84841a756c776c0cdb5af38e28df9541.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/fc/a3fc02f4e7fc1612ee3d17ff9c7a5932.jpg)
まず白色 9.82mm 黒色 9.88mm
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/2d/56770d47c1775ea2a1c756dbdaf7f96d.jpg)
白色の短い奴 9.92mm やはり少しサイズが違いますよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/fe/e98d24ece8615ec6a1b037e289b4e5c8.jpg)
今回買った廉価なシャフトの ロックナットを見てみます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/11/091ef4fdf90f0312cf23074dd67be910.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/4a/ced976777b84dd1b9c84d8e2dd1cac0f.jpg)
それを買い置きのシャフトにねじ込もうとしても
一山も掛りません 明らかにサイズ違いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/90/1af22e01d3367ff8e390c66c1e74141f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/04/6d8bcbd60b68386af0e03b1258a2784d.jpg)
ここまで来たら色々な事をしてみましょう 右側の
シルバーはロックナットです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/09/780f053c026608b09c43de771beb11ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/b6/25d7cc49dc4ccbe96535c99a248b2565.jpg)
当然買い置きのシャフトには 問題なくねじ込めます
今迄 何度も使って来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/65/db832fec342f0a1ec11047163a4e31cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/fc/fc0c8eb0573e78b0201216c3533f6ed8.jpg)
廉価なシャフトにも入ります その代わり大きな遊びが有ります
ただ、気を付けないとこのまま使ってしまうかも分りません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/8b/03f4a2a1fd28aabe29cacda7dbd00fc0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/65/b9f7066ffbf9bcb6f5e8271277038c2b.jpg)
買い置きの玉押しです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/7b/64c86fcbf903b2fc7003b2c26caa5286.jpg)
ロックナットと同様に試しましたが 当然の様に結果は同じです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/8a/4a33d001a1dd42809f0af19346cdf354.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a0/b8ffc9c9c8bc60c04cf753ee4c8b488b.jpg)
これはトラックハブ用の シャフトです 一般的に 10mm シャフトと
呼んでいます 実測は 9.86mm です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/74/8087f19df4d5168cc344db0a3f4b6c37.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/77/a1c56a5ad2a15fa4ce18aa0c3a40571d.jpg)
これも買い置きの 10mm 用ナットですが ピッチが違うのか
微妙なナットです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/69/b82546a4dec6187353078c34d6edbcf2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/b4/3abd3c204b40035f94fd9895e16bc519.jpg)
先程までの ネジには固くて入りません でも入る奴も有ると言う
謎深きパーツです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/09/f19cef14ed65a92565675abd6b1ea11f.jpg)
クイックレリーズの材質は レバーはアルミ シャフトに付いては
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/84/20663c7b0cd20109eb6fae04ddd216af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/57/07e3174397f245f1a591dc3f967ff302.jpg)
以前にシャフトを切断し 新たにネジを建てたのですが
材質が柔らかく感じました 私の感覚で物を言っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/10/71a879c495f4e80c08a9d148b5bd312e.jpg)
実際の自転車に使えるかと言えば 私は使わないです 多少の不安が有ります
でも強度も精度も求めない用途なら 別に OK だと思います 私も 1セット目を
使い問題が無かったので 追加で 1セット購入しています
シャフトとクイックの前後セット 玉押し、ナット付き 価格 1080円(税込)
送料無料で 中国から割りと早く 届きました
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます