切断用の鋸などの商品を多く販売する Zソーブランドの商品にレシプロソー用の物が有ります
それを何種類か購入してみたのでどの様なものがご紹介させて頂きます

自転車日記と称しながら最近はこの様な仕事で使う物の記事が多くなっていますが
この様な物の情報も欲しい方々もいらっしゃるかと思い記事にしています すみません。
ゼットソーとは株式会社岡田金属工業所と言う会社が製造する商品のブランドで
主に替刃式の鋸を得意とする会社の様です

替刃式ののこぎりは今となっては建築現場の本職の大工さんでも
殆どの方が使っています そんな商品の中で電動工具のレシプロソー用の
替刃が有ったので何種類か買ってみました


これは私の本職設備工事で使う塩化ビニールパイプ用の
ブレードです 形状は違いますが今までにも手ノコ用は
使って来ましたので 切れ味等は間違いは無いと思います


刃の形状と 刃先です 最初はこの薄い歯でパイプを切るのが
とても難しかったのですがもう慣れました

これは石膏ボード用と書かれていますがコンパネなどの
合板にも使えます


これの刃は背中側にも付いており 四角に切る時、角部分でも刃を抜かずに
そのまま回し切りが出来る様です 通常の鋸は切り始めに下穴を開けますが
このブレードは下穴が無くても切り始められるそうです 小さな開口には便利そうです

先程の石膏ボード用はブレードの長さが 90mm 有ります
同様の用途の物で 刃渡りが 50mm の物も有りそちらも
購入しました

半月ほど前にこの小型のレシプロソーを買い少し使ってみましたが やはり太物を切断するには
通常の大きさのセーバーソーには負けます そんな事も有って今回小振りなブレードを買ってみました

近くの川原で見かけた草花です 雨の後は緑色が綺麗です
自転車関係の記事が少なくなっていますが自転車小屋には毎日行っています
9月8日(日)には JBCF 日本実業団競技連盟が大阪市で開催する 第31回舞洲クリテが行われます
久しぶりに現場へ行く事にしました Team ZERO UNO FRONTIER のテントに居ます向うで又お会い致しましょう
それを何種類か購入してみたのでどの様なものがご紹介させて頂きます

自転車日記と称しながら最近はこの様な仕事で使う物の記事が多くなっていますが
この様な物の情報も欲しい方々もいらっしゃるかと思い記事にしています すみません。
ゼットソーとは株式会社岡田金属工業所と言う会社が製造する商品のブランドで
主に替刃式の鋸を得意とする会社の様です

替刃式ののこぎりは今となっては建築現場の本職の大工さんでも
殆どの方が使っています そんな商品の中で電動工具のレシプロソー用の
替刃が有ったので何種類か買ってみました


これは私の本職設備工事で使う塩化ビニールパイプ用の
ブレードです 形状は違いますが今までにも手ノコ用は
使って来ましたので 切れ味等は間違いは無いと思います


刃の形状と 刃先です 最初はこの薄い歯でパイプを切るのが
とても難しかったのですがもう慣れました

これは石膏ボード用と書かれていますがコンパネなどの
合板にも使えます


これの刃は背中側にも付いており 四角に切る時、角部分でも刃を抜かずに
そのまま回し切りが出来る様です 通常の鋸は切り始めに下穴を開けますが
このブレードは下穴が無くても切り始められるそうです 小さな開口には便利そうです

先程の石膏ボード用はブレードの長さが 90mm 有ります
同様の用途の物で 刃渡りが 50mm の物も有りそちらも
購入しました

半月ほど前にこの小型のレシプロソーを買い少し使ってみましたが やはり太物を切断するには
通常の大きさのセーバーソーには負けます そんな事も有って今回小振りなブレードを買ってみました

近くの川原で見かけた草花です 雨の後は緑色が綺麗です
自転車関係の記事が少なくなっていますが自転車小屋には毎日行っています
9月8日(日)には JBCF 日本実業団競技連盟が大阪市で開催する 第31回舞洲クリテが行われます
久しぶりに現場へ行く事にしました Team ZERO UNO FRONTIER のテントに居ます向うで又お会い致しましょう
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます