最近はクリンチャーと言うタイヤを使う人が増えチューブラーの良いリムが
中々手に入りません 色々な部品が進歩し良くなっていますがチューブラーの
リムに限っては昔の方が良い物が有った様な気がします

箱に入った物が届きました 持つと荷姿から
想像するより遥かに軽い荷物です


中から紙に巻かれた丸い物が出てきました
紙には ARAYA の文字



包装紙をめくってみると ARAYA AERO4
SUPER HARAD ANODIZED のステッカー
そう アラヤのチューブラーリム ADX-4 です


平リムよりややリムハイトが有りますが ADX-1
程もなく 優しい容姿です

手持ちに一度組んでばらした物が 1ペア有ります
今回の物は未使用です この様な部品はもう新たに
作られる事が無く世の中から消えて行く一方です
状態の良い物は確保しておきたい部品です・・・

アラヤの当時の資料では 巾 18.7mm リム高 16.0mm
重量 350g です 実測は 346g アールワッシャーは
必要の無いリムです


こちらは保管している FIAME フィアメのピスト用 28穴
赤ラベル ハトメ有りで重量 318g の細身のリムです
アルミ地肌のリムは柔らかく感じます

ホイールやリムは天井へ吊るして保管しています
埃が被ってもそれ程影響は有りませんが 全て
掃除をしてビニールで包装しました



とても古い物ばかりです アラヤ関係で 30年程度
フィアメは水張りシールからラベルが変更になって
いますが45年程前には存在したリムです

何時までこの様な事が続けられるか分りませんが この様な素晴らしい部品達は
大切に残して行きたい気持ちが有ります でも使ってこその自転車部品、自分の
ホイールを作る為に沢山使ったので少しずつ減って行きました・・・
中々手に入りません 色々な部品が進歩し良くなっていますがチューブラーの
リムに限っては昔の方が良い物が有った様な気がします

箱に入った物が届きました 持つと荷姿から
想像するより遥かに軽い荷物です


中から紙に巻かれた丸い物が出てきました
紙には ARAYA の文字



包装紙をめくってみると ARAYA AERO4
SUPER HARAD ANODIZED のステッカー
そう アラヤのチューブラーリム ADX-4 です


平リムよりややリムハイトが有りますが ADX-1
程もなく 優しい容姿です

手持ちに一度組んでばらした物が 1ペア有ります
今回の物は未使用です この様な部品はもう新たに
作られる事が無く世の中から消えて行く一方です
状態の良い物は確保しておきたい部品です・・・

アラヤの当時の資料では 巾 18.7mm リム高 16.0mm
重量 350g です 実測は 346g アールワッシャーは
必要の無いリムです


こちらは保管している FIAME フィアメのピスト用 28穴
赤ラベル ハトメ有りで重量 318g の細身のリムです
アルミ地肌のリムは柔らかく感じます

ホイールやリムは天井へ吊るして保管しています
埃が被ってもそれ程影響は有りませんが 全て
掃除をしてビニールで包装しました



とても古い物ばかりです アラヤ関係で 30年程度
フィアメは水張りシールからラベルが変更になって
いますが45年程前には存在したリムです

何時までこの様な事が続けられるか分りませんが この様な素晴らしい部品達は
大切に残して行きたい気持ちが有ります でも使ってこその自転車部品、自分の
ホイールを作る為に沢山使ったので少しずつ減って行きました・・・