「中央区を、子育て日本一の区へ」こども元気クリニック・病児保育室  小児科医 小坂和輝のblog

感染を制御しつつ、子ども達の学び・育ちの環境づくりをして行きましょう!病児保育も鋭意実施中。子ども達に健康への気づきを。

2024年10月中央区議会決算審議、企画総務費で、各委員が取り上げた論点、令和5年度決算特別委

2024-10-01 10:22:43 | 財務分析(予算・決算)

 2024年10月中央区議会決算審議、企画総務費で、各委員が取り上げた論点を記載します。

 10月1日。

 

●第2質問議員

1、若者の選挙立会人

2、審議会の公開、日程や資料

3、審議会へのタブレット導入

4、審議会へのPCの持ち込み

5、情報システム化、2025年に間に合わない。

6、広報公聴の進捗、

7、LINE活用

 

●第3質問議員

1、悪天候による防災訓練などの中止

2、在宅避難などの情報が新しく住む区民に行き渡るように

3、カタログギフトのメニューの充実

4、優良マンション認定、その後の申請手続きの簡素化

5、超高層マンション下のスーパーなどとの防災協定

6、水害の対策、雨水流出抑制対策、大雨の際の区の動き

7、防災区民組織への資金支援

8、防犯、電話の録音

9、能登の豪雨被害支援



第4質問議員

 

議事録作成システム

 

ワークライフバランス

ロゴマーク令和5年より

 

電子決済システム 文書事務に会計含まれる

各課の電子化率

 

職員研修→人材育成基本方針

 

ストレスチェック










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小坂クリニックより。インフルエンザワクチン接種を開始いたします。中央区の予防接種費用一部助成事業により小児には一回2000円(二回接種4000円)の助成が今年から出ます。助成券はクリニックにあります。

2024-10-01 09:06:31 | 医療

こんにちは、小坂クリニックです。

 インフルエンザワクチン接種を10月1日から開始いたします。

 インフルエンザ対策の第一の対策は、予防接種です。
 ぜひ、予防接種をし、この冬の流行に備えましょう。
 年内の実施をお勧めします。12歳までの小児の場合、年内に四週間の間隔で二回接種を実施ください。

 接種をご希望される方は、クリニックにお電話で接種日程のご予約をお願いします。

 ご予約:小坂クリニック 03-5547-1191
 

 <接種費用>

 小児(12歳まで):3500円(税込、中央区の小児インフルエンザ一部助成を用いる場合1500円の実費負担)

 小児(13歳以上)、大人、チメロサールフリーワクチン接種希望者:4000円(税込、中央区の小児インフルエンザ一部助成を用いる場合2000円の実費負担)

 *チメロサールフリーワクチンをご希望の場合は、その旨をお申し出ください。
 その場合は、接種費用は、小児・大人とも4000円(小児の場合、中央区助成券で2000円の実費負担)となります。
 妊婦の方には、チメロサールフリーワクチンを優先使用させていただきます。

 *点鼻のインフルエンザワクチンであるフルミストは、中央区助成の対象外となっています。
 
 以上

文責:小坂こども元気クリニック・病児保育室
院長 小坂和輝
中央区佃1-9-3こども元気ビル1-4F
03-5547-1191
メール:kosakakazuki@gmail.com

⚫️中央区の助成券:各クリニックで配布されます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中央区決算審議重要論点3:中央区からの税の流出、令和6年度38億円、総計195億円(晴海西小建設2校分)

2024-10-01 05:46:07 | 財務分析(予算・決算)

 中央区からふるさと納税による税の流出、令和5年度34億円、令和6年度38億円=給食費無償化(6億円)6年分。 

 平成21(2009)年度から令和6(2024)年度までの16年 間で約195億円が区外に流出しています。
 これは令和6(2024)年度に開校した晴海西 小学校整備(用地取得費を除く)に係る経費(約96億円)の2校分に相当。

******財政白書*****
https://www.city.chuo.lg.jp/documents/2748/r6zaiseihakusho.pdf
右が今年のもの、左が去年。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中央区決算審議重要論点2:帰宅困難者対策DX(きたこんDX)、「中央区防災アプリ」が区外で被災された中央区民を帰宅困難者にさせない。

2024-10-01 05:22:47 | 財務分析(予算・決算)

 現在、中央区及び東京都では、帰宅困難者対策DXが整備されてつつあります。

 一時避難所に来られた帰宅困難者を、DXを用いて情報管理できる仕組みが作られます。

 また、そのDXにより、万が一、中央区民が、お出かけ中にその滞在場所で帰宅困難者になったとしても、「中央区防災アプリ」を見ることで、近くの一時滞在施設が分かり、避難の助けとすることができるように、今後なります。

*****中央区防災アプリ 周辺の避難場所2024.10.1*****
https://apps.apple.com/jp/app/%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E5%8C%BA%E9%98%B2%E7%81%BD%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%97/id1234885152


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中央区決算審議重要論点1:いかに歳入を増やすか。基金の運用、特に、債券を用いた基金の運用。

2024-10-01 04:07:14 | 財務分析(予算・決算)

 中央区決算特別委員会の審議が開始されました。

 重要論点を、順不同で記載します。

 いかに歳入を増やすか。

⚫️区民税などの納付環境の 充実による収納率向上

⚫️区民税などの未済の解消

⚫️受益者負担の 適正化を図る観点から負担水準の見直し

⚫️施設の稼働率向上

⚫️ふるさと納税制度を用いた中央区及び区内団体への寄付

 今回、新たに、預金利子の有効活用に関し、審議がなされました。
 財政白書にも、記載がない対応策ではありますが、やりかたにより有効な手段と考えます。
 実際に区では、取り組みがなされ始めていることが、本決算審議でも確認されました。

⚫️基金の運用による歳入確保(かがやき中央 ほづみ議員質疑より引用)

 現在、区では、「公金管理方針」に基づき管理。定期預金:国債等=8:2の方針。
 実際に、利率のよい国債等は、11−12%の割合。

 債券として、高速道路改修費用のための債券が利率がよく、リスクも引く出ている。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする