「中央区を、子育て日本一の区へ」こども元気クリニック・病児保育室  小児科医 小坂和輝のblog

感染を制御しつつ、子ども達の学び・育ちの環境づくりをして行きましょう!病児保育も鋭意実施中。子ども達に健康への気づきを。

中央区議会東京オリンピック・パラリンピック対策特別委R1.11.19質疑メモ:環状二号線晴海~勝どき間西側歩道通行不可の問題。小中学校へ五輪選手表敬訪問。交通問題対応電話開設。

2019-11-19 19:13:04 | 2020東京五輪

 所属する中央区議会東京オリンピック・パラリンピック対策特別委員会が開催されましたので、質疑内容をメモとして。

 正式なものは、後日、議事録が出されます。


1、以下、本委員会に資料として出すことを請求しました。

①決算特別委員会で昨年度分を出していただいた資料288の本年度令和元年におけるもの。
 「幼稚園、小中学校の各校別にみた「一校一国運動」メイン交流国名と取組状況」

②五輪観戦の各校の日時・競技名・場所・学年の一覧

③大会開催中の晴海通りの混雑のシミュレーション

④築地デポの上物の配置図面

区対応:資料として出せるかどうか検討。


2、2018.11.15に、選手村の住宅において、板状棟から開発協力金を取ることができる旨の答弁は、発言者の個人的な誤りか?

区回答:個人的な誤りであった。

<再掲>中央区議会議事録2018.11.15

小坂:3点目は、晴海五丁目西地区市街地再開発事業がありますけれども、これは5,632戸、人口約1万2,000人ということで、私が聞き落としていたら済みません。教えていただきたいんですけれども、開発協力金は、この事業において、中央区には幾ら入ってくるのか。100万円掛ける5,000戸で考えれば50億円となりますが、このあたりが決まっているのかどうか教えていただければと思います。

○都市計画事業担当課長:
 晴海五丁目西地区の開発協力金の件についてでございますが、超高層等の工事がこれからというところで、まだ全体についての協議が整ったところではございません。開発協力金についても、継続して協議をしているところでございまして、少なくとも今回の板状棟の部分については、戸数に見合った開発協力金を支払うという話の協議をしているところでございます。以上です。

3、選手村セキュリティ内にある臨港消防署について

①臨港消防署からの緊急出動車両の動線は、黎明橋公園通りのみか?

区回答:ほっとプラザはるみを、消防署は使う。動線は、2号線下が高さ制限があり、補助314号線を利用すると聞いている。

②選手村で選手としてオリンピック時1万8千人、パラリンピック時8000人の人口が増える。あと、大会関係者もプラスされる。対応する臨港消防署は、何人の増員をするか?

区回答:聞いていない。

質疑を終えて考えること:おそらく、補助314号線は、選手のバスのみの通行になるのではないか。黎明橋公園通りのみの使用ではないだろうか?


4、「一校一国運動」をしているところ、大会期間中の選手の表敬訪問が実現すれば、子ども達も思い出に残るだろうけど、実現できるか。

区回答:なかなか難しい。やっているところもある。そのような機会があれば、実施する。

 

5、環状二号線の晴海~勝どき間の歩道は、東側は通行可能だが、西側歩道も、晴海五丁目のかたがたにとって通学路などとして重要である。通行可能にすべきではないか。

区回答:セキュリティ範囲内に入り難しい。

小坂要望:西側の歩道は、途中で、交差点に向かうのとは別に運河側にスロープがあり、セキュリティに入らない部分がある。そこを使用して、通行可能にできるように都に要望をお願いしたい。



6、大会期間中の交通問題の苦情対応窓口の一本化した電話番号を、東京都に提示してもらうようにしていただきたい。

区回答:一元管理の窓口を都にお願いする。また、区も同様に対応窓口を置く。


7、医学的に人が集うマスギャザリングでは、感染症が広がる可能性がある。大会関係者に事前の予防接種http://www.kansensho.or.jp/ref/vaccine.htmlや、感染症が出た場合の緊急予防接種ができる体制整備を、近隣の医療機関と作るべきでは。

区回答:組織委員会が検討していく。


8、小坂要望のみ:輸送運営計画V2が、12月策定される。その前に、区からの再要望に対する都の再回答を頂いたり、まちづくり協議会を開催し再要望への都の説明を地元にするように要望します。

区からの再要望の内容として考えられること:

 ①選手村セキュリティ内にある臨港消防署の緊急出動動線の確保及び十分な消防官の増員

 ②晴海一丁目町内への五輪バス車両の流入をなくす

 ③環状二号線「豊洲⇒築地間封鎖」に伴う市場関係車両のスムーズな晴海通りへの誘導

 ④黎明橋公園通りの生活者優先の措置

 ⑤勝どき駅のこれ以上の混雑をなくすためUAC(ボランティアに物品を配布する施設)を他の場所に移転させるなど含めた抜本的な見直し

 ⑥晴海通りの渋滞のできる限りの軽減

 ⑦新大量輸送機関BRTのスムーズな運転開始

 ⑧晴海三丁目や晴海デポ周辺等晴海地区及び築地デポ周辺の保安要員の十分な配置

 ⑨選手村周辺トラブルの対応電話窓口の一本化

 ⑩環状二号線の晴海~勝どき間の西側歩道の封鎖解除( https://www.2020games.metro.tokyo.lg.jp/5299e142690c95b348f11498b4d0488d.pdf これの37頁)

 



以上

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東京2020の成功に向け、東京... | トップ | 第3期がん対策推進基本計画(... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

2020東京五輪」カテゴリの最新記事