子どもの権利を守れるかどうか、9割がた、基礎的自治体の仕事。
中央区も子ども権利条例が必要です。
オンブズマン(子どもの権利が守られているか検証する人)が書かれていますが、もちろん大事ですが、アドボケイト(子どもが自身の意見表明をできるように支援する人)がたくさん増えることが、より子どもの身近に立つことになり、より良いと思っています。
*****朝日新聞2024.12.13*****
今週末、以下で診療いたします。
よろしくお願いいたします。
記
12月14日(土)11:30−13:00
12月15日(日)9:00ー13:00