
11/15、いつものようにふらっと商店街を歩いていると、
目にした掲示に驚きました。
西仲商店街の一番勝どきよりの街区が、
三軒取り壊しになり、おそらく更地になる旨の掲示でした。
商店街の一角を形成している部分です。
中央区と共に、地元が商店街の連続性をもった整備を検討しているエリアです。
今でも、取り壊し予定の三軒は、立ち退き、
シャッターを下ろした状態であり、
無人の店舗は、防犯・防災上問題があるといえます。
その店を出られた方にとっては、
元の店をみたくない心情的な部分もあるでしょう。
ただ、この取り壊しで、商店街の一角が、
まるまる空き地、更地と化すと、
西仲商店街全体の街並みの悪化を来たすことになる恐れがあります。
急きょ、商店街組合の理事の方の声をお聞きしても、
空き地、更地のことは聞いていなくて驚きで、
取り壊しをやめていただきたいという意見でした。
区にも、状況をお伝えし、「商店街の連続性」を守るように
対処をお願いしています。
地元の皆様の声をお伺いしながら、
私自身、あらゆるルート、チャネルを用い、
この西仲商店街の一大非常事態に対処していく所存です。
目にした掲示に驚きました。
西仲商店街の一番勝どきよりの街区が、
三軒取り壊しになり、おそらく更地になる旨の掲示でした。
商店街の一角を形成している部分です。
中央区と共に、地元が商店街の連続性をもった整備を検討しているエリアです。
今でも、取り壊し予定の三軒は、立ち退き、
シャッターを下ろした状態であり、
無人の店舗は、防犯・防災上問題があるといえます。
その店を出られた方にとっては、
元の店をみたくない心情的な部分もあるでしょう。
ただ、この取り壊しで、商店街の一角が、
まるまる空き地、更地と化すと、
西仲商店街全体の街並みの悪化を来たすことになる恐れがあります。
急きょ、商店街組合の理事の方の声をお聞きしても、
空き地、更地のことは聞いていなくて驚きで、
取り壊しをやめていただきたいという意見でした。
区にも、状況をお伝えし、「商店街の連続性」を守るように
対処をお願いしています。
地元の皆様の声をお伺いしながら、
私自身、あらゆるルート、チャネルを用い、
この西仲商店街の一大非常事態に対処していく所存です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます