「中央区を、子育て日本一の区へ」こども元気クリニック・病児保育室  小児科医 小坂和輝のblog

感染を制御しつつ、子ども達の学び・育ちの環境づくりをして行きましょう!病児保育も鋭意実施中。子ども達に健康への気づきを。

11/17 都市計画審議会 開催報告

2008-11-18 23:00:00 | 街づくり
11/17、都市計画審議会が開催され、
中央区の街づくりの重要議案の二議案が、審議されました。

どちらも、問題を内在した議案でした。


*****議題*****
1  東京都市計画第一種市街地再開発事業の決定について(湊二丁目東地区)
 関連 ・高度利用地区の変更について(湊二丁目東地区)
   ・地区計画の変更について(京橋地区地区計画)

2  東京都市計画第一種市街地再開発事業の決定について
 
               (月島一丁目3,4,5番地区)
 関連 ・地区計画の決定について(月島一丁目3,4,5番地区地区計画)
    ・地区計画の変更について(月島一丁目地区地区計画)
************

結果は、

湊二丁目東地区では、)個別建替えにも十分配慮した計画を立てることなどの「付帯意見」

月島一丁目3,4,5番地再開発は、)風害対策や緑化など計画すること)高さや延べ面積などの計画の改善を図ること)良好なコミュニティ形成を目指すこと 
などの「付帯意見」


両者「付帯意見」つきで、計画は適当であると判断され、
区長へ答申を出すことになりました。

12月上旬に、都市計画は、決定・告知される流れです。

今後、「付帯意見」がきちんと守られることがとても大切です。

「付帯意見」を担保する意味で、両地域のまちづくり協議会に分科会を設け、整備計画の進捗にあわせ協議をしていくべきと私は考えています。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 西仲商店街の非常事態、4番街... | トップ | 一般質問通告しました。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

街づくり」カテゴリの最新記事