支笏湖の朝はきれいです。
特に昨日の朝は天気も良くて、早起きの目覚めには最高のプレゼントをいただきました。
今の時期は湖の正面から日が昇るような形になり、湖畔にカッコイイ車で乗り付けてキャンプをしている風景って、まるで車やアウトドアギアのコマーシャルのよう。
自慢の車を持っている方は、こういうシチュエーションで撮影すると最高の一枚が撮れそうです。
◆
もっとも、釣りの方はからきしいけません。
早朝の釣りも魚の出る気配なし。そもそも川筋が豪雨災害の影響ですっかり痛めつけられています。
直径一メートルほどの大木も各所で倒れているし、渓流の趣がなくなってのっぺらとした大河の様になってしまいました。
自然環境が落ち着いてくるのにはかなり時間がかかるかもしれませんね。
午前中には知人から「支笏湖で釣りをするけど合流しますか?」という連絡が来て、湖の東岸でニジマス狙いの釣りもしてみました。
前日に、背中が青くて珍しい"ブルー・バック"というニジマスを釣ったという友人からの誘いなので、二匹目のドジョウ狙いでしたがこれもまったく音沙汰なし。ライズ一つ見られずすごすごと退散です。
「あと一週間ってところですかね。ちょっと早いのかもしれませんね」
本格的なシーズン到来が待たれます。