今日と明日は有給休暇を取って連休に突入しています。
札幌は今日もコロナウィルスの感染者がたくさん出ました。
特に病院やお年寄りの介護施設で集団感染が発生しているようで、27日から連続4日間25人以上の感染者が発生し、なかでも今日30日は今までで最多の27人の陽性が確認されました。
札幌市の秋元市長と会談した北海道の鈴木知事は、「わが国では都市封鎖はできないが、それに相当する行動自粛をしてほしい」と道民に強く"家にいること"を求めました。
私も昨日に続いて今日も家から意地で一歩もでない生活をしてみましたが、まあ日増しに日常がつまらなくなってゆきます。
我が家は妻との二人暮らしなので気楽ですが、学校へ行けない子どもなどと一日中一緒に過ごしているような子育て世代真っ盛りの皆さんはさぞストレスがたまることでしょう。
幼稚園に通っている年長の孫も運動会が中止になったそうで、母親である娘が「見たかったなー」と悔しがっておりました。
◆
こんなときはいろいろ気分を変えてみようと、今日は手作り餃子にしました。
種は妻が作って皮を担当するのは私。
うどんを作れる中力粉200gをこねて棒状にしてから切って丸く延ばすのですが、今日は調子が悪くてなかなかうまくいきません。
「厚かったり薄かったり、大きさにもムラがある」と妻からは不評で、おまけに結構な粉まみれになって台所も汚しまくりです。
それでもできてしまえば、市販の皮とは違ってもっちりしてプリプリして食感で美味しくいただきました。
札幌も今日ソメイヨシノの開花日となりました。
春を外の季節感ではなく、家の中に変化をつけてこの日常を乗り切りましょう。