うたたねdays

趣味のフラワーアレンジメントやパン作り、その他日々の出来事を綴ってます。

カマンベールとクルミのパン

2020-11-04 | 手作りパン

またまたYouTubeから

 

実際はライ麦を入れるパンでしたが、

家にあったライ麦がかなり賞味期限切れだったので、

使わず、全粒粉を入れる事にしました。

捏ねないパンシリーズなので、

夕べ寝る前に生地を仕込んで、発酵はオーバータイムするので、

今日の午前11時過ぎに次の工程にとりかかるのですが、

ちょっとまだ発酵が足りなかったので、

結局オーブンで発酵かけました。

生地を丸く伸ばして、カマンベールとクルミをのせて包みます。

カマンベールが三角なので、おにぎり型になります。

これを仕上げ発酵して照り卵塗り焼成しました。

熱々は、チーズがとろけて出てきました。

上手く焼けたのではないかと思ってます。

ライ麦でなくても、美味しくできてます

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜冷凍保存

2020-11-04 | 雑記

以前にも野菜の冷凍ストックの記事を書きましたが、

今日は、ニラと人参と畑で収穫したもミニ白菜を冷凍しました。

ニラは一束が結構ボリュームあって、2袋に分けました。

人参もせん切りしておくと、とっても重宝します。

白菜も鍋はもちろん、味噌汁にしたり煮びたしにと便利です。

ニラも野菜室に入れておくと、すぐにベロベロになって残念な事に

使う時は、必ず凍ったまま使いますよ。

人参などは焼きそばに入れるときは、後のほうに入れてもすぐに柔らかくなります。

これでしばらくは、時短に役立ちますね。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする