うたたねdays

趣味のフラワーアレンジメントやパン作り、その他日々の出来事を綴ってます。

オートミールお好み焼き

2023-02-20 | ランチ

久しぶりに焼いたオートミールお好み焼き、

上手くできたので、またUPしちゃいました

 

今回はCOOKPAD参考にしました。

レシピは白菜を刻んで入れてましたが、

あろうことか、冷蔵庫には白菜もキャベツもなく

でもサラダ用キャベツがありましたので、それを使いましたよ。

娘の分もで倍量で作りました。

ちょうど使いかけのオートミールが残っていて、使い切れてラッキー

 

【1人分】

オートミール   30g

水        100cc

白菜        1枚(サラダキャベツ使いました)

ウインナー     1本(なかったのでお魚ソーセージ半分残ってたので)

米粉       大1~1.5

粉末だし     小2

卵         1/2個(これは1個の方がいいので2人前お勧め)

もみ海苔    ひとつかみ(忘れてしまった

オートミールに水を入れ600wで2分加熱(家は500なので2分30秒しました)

軽くかき混ぜたら、白菜・卵・米粉・だしを加えます。

これを良くかき混ぜて、ウインナーを食べやすい大きさにしてさらに混ぜます。

フライパンで両面焼きます。

サラダ用キャベツ楽です(´∀`*)ウフフ

干しエビも散らしました(焼けると香りがとってもいいです)

これを作った方は、だしの香りを生かしたいというのでソースは使っていませんが、だしだけでは味が薄いと思って、ソースとマヨネーズかけました。

あおさ粉もふって。

 

もっちりして、美味しくできました

 

前に作ったのより大き目に出来てわりと満足したのですが、食後にはを食べました1本。

 

 


Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 酢卵を使ったサラダ | TOP | 血液検査の結果2月 »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | ランチ