こっぱもちの部屋

主に、読書感想のブログです。他に、日常生活で楽しかったことを書くと思います。

はい、こちら国立天文台

2005-12-14 00:00:00 | 未分類
長沢工さん『はい、こちら国立天文台』を読みました。

国立天文台広報普及室にかかってくる、様々な質問について書かれています。
質問の中でトップにランクインするほど多いのは、日の出、日の入りで、特に、
初日の出の問い合わせが、旅行会社らしき人からかかってくるそうです。
初日の出って、1分ぐらいのずれはあるけど、毎年ほとんど変わらないようですね。
この頃、NHKで天気予報のあとに各地の港での日の出、日の入りを放送しているのは、
あまりにも問い合わせが多いからなのかな?と感じました。

面白いのは、あるTV局からかかってきた電話「織り姫と彦星が接近するのは、今夜の何時ごろですか」
信じている人がいるんですねぇ。

あと、電話当番のアルバイトの方には、総合研究大学院大学の学生さんがいるそうです。
専門分野に対して非常に深い知識を持っておられるそうなのですが、
そういう専門的質問をしてくれる人はいないようです。
私にそういう知識があれば、質問してみたいものですけどねー。
何となく、マッドサイエンティストカフェを思い出しました。

他にも、たくさんの面白いエピソードがあるのですが、この辺で。

この本、図書館で借りてきたのですが、あまりにも面白かったので、本屋に走り、
無かったので古本屋で見つけて手に入れました。
今年の9月発売なので、手に入りやすいと思います。新潮文庫からです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする