こっぱもちの部屋

主に、読書感想のブログです。他に、日常生活で楽しかったことを書くと思います。

『もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの「マネジメント」を読んだら』岩崎夏海

2012-09-17 20:04:06 | 本と雑誌
もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら
価格:¥ 1,680(税込)
発売日:2009-12-04

東京都立程久保高校の川島みなみは、高校二年生の七月半ば、夏休み直前に
野球部のマネージャーになった。
彼女の目標は「野球部を甲子園に連れて行く」ことだった。

本屋で「マネージャー」、あるいは「マネージメント」に関する本を聞いたところ、出てきたのはピーター・F・ドラッカー著「マネジメント〔エッセンシャル版〕」だった。

購入して読んでみて、「企業経営」について書かれた本だと分かったが、それにもめげず何らかの参考にしようと読み進めた。
そして実際に、マネージャーの仕事に当てはめ、野球部を改革していったのだった。

この本は、難しそうな経営学の本を噛み砕いて分かりやすく、面白く感動的な物語にしてくれています。
図書館にリクエストを出して半年?一年?待ったでしょうか?
ベストセラーになったのが、分かります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もし高校野球のマネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら

2012-09-17 00:00:00 | 未分類
岩崎夏海さん『もし高校野球のマネージャーがドラッカーの「マネジメント」を読んだら』を読みました。

東京都立程久保高校の川島みなみは、高校二年生の七月半ば、夏休み直前に
野球部のマネージャーになった。
彼女の目標は「野球部を甲子園に連れて行く」ことだった。

本屋で「マネージャー」、あるいは「マネージメント」に関する本を聞いたところ、
出てきたのはピーター・F・ドラッカー著「マネジメント〔エッセンシャル版〕」だった。

購入して読んでみて、「企業経営」について書かれた本だと分かったが、それにもめげず
何らかの参考にしようと読み進めた。
そして実際に、マネージャーの仕事に当てはめ、野球部を改革していったのだった。

この本は、難しそうな経営学の本を噛み砕いて分かりやすく、面白く感動的な物語にしてくれています。
図書館にリクエストを出して半年?一年?待ったでしょうか?
ベストセラーになったのが、分かります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする