こっぱもちの部屋

主に、読書感想のブログです。他に、日常生活で楽しかったことを書くと思います。

『自生の夢』飛浩隆

2017-02-02 19:34:08 | 読書感想
文字が増殖し、単語の中に文字の重複や反復が生まれ、途中に空白が挿入されて、単語が意味不明の単語に分裂する。
行から文字があふれ、行間にも収まらず、文字同士が互いの上に乗り上げる。
その過程で、単語と単語が連結したり互いを吞み込んだりもするし、また分割したりもする。

この<忌字禍>に対抗するために、間宮潤堂という稀代の殺人鬼を持ち出したという表題作。
他の作品も、この<忌字禍>に関するものが多く、文字通り禍々しく、それでいてどこか惹きつける物語になっています。
もちろん「自生の夢」派生作ではない「海の指」「星窓」も、それぞれに現実が奇妙にねじれている点で、不思議で美しく、不気味な魅力に満ちています。

私は「はるかな響き」まで「自生の夢」の後日譚と受け取ってしまったのですが、醸し出す雰囲気が似通っているのですから、それはそれでいいかな?と、勝手に思っています。

現実が不思議な力で得体のしれない風に歪んでいく世界もお好みの方に、特にお勧めします。
私は、とても気に入りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする