こっぱもちの部屋

主に、読書感想のブログです。他に、日常生活で楽しかったことを書くと思います。

『コルヌトピア』津久井五月

2020-09-04 20:09:03 | 読書感想
 
二〇八四年。
人類は、植物の生理機能を演算に応用する技術〈フロラ〉を生み出していた。
東京は、二十三区すべてを取り囲む環状緑地帯によって、世界でも群を抜く計算資源都市となっていた。

フロラ開発設計企業に勤める砂山淵彦は、多摩川中流で発生したグリーンベルトの事故調査が縁で、植物学者・折口鶲(ひたき)と出逢う。
植物には、〈フロラ〉に向いているものと向かないものがあり、向かない植物を異端植物と呼んだりもするが、鶲は、それを〈フロラ〉にして自分に試していた。
淵彦も、首筋につけるウムヴェルトという装置をつけているが、鶲の異端植物の〈フロラ〉の情報処理を脳に描出する事ができるのかを試して、意識を失ってしまう。
その中で、過去に藤袴嗣彦という少年との事を思い出す。

植物によって発電したりコンピュータとして働いてもらったり、もし、それができるのなら、空気や水の汚染がどれだけ無くなるでしょうか?
ただ、この技術も過渡期らしいので、今後、今回の様な様々な不具合がでてきそうです。
最悪、人類が植物に乗っ取られるという未來も考えられなくは無いですよね?

できれば、人間にも植物にもより良い社会ができて、共存共栄できる事を願います。
大きなテーマにしては、三人だけで世界が完結しているようなので、もう少し大きい世界も見たいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする