こっぱもちの部屋

主に、読書感想のブログです。他に、日常生活で楽しかったことを書くと思います。

秋まで待てない落語会

2013-08-05 20:37:25 | アート・文化

Rakugo1_201384 Rakugo2_201384

福岡市民会館に「秋まで待てない落語会」のために向かったのですが、今回、楽しみにしていたのにうっかり忘れてしまったことが・・・(^^;)
秋の「博多・天神落語まつり」の「一般公開記者会見」があったのです!
到着したのは、14時頃。13時から15分間だったので、手遅れでしたー。

さて、気を取り直して。
前座といいますか、最初に噺をしてくださったのは、立川談春さんのお弟子さん・立川春樹さんで「寿限無」でした。
何度か落語会に足を運んでいるのですが「寿限無」を生で聴いたのは初めてです。

続いて、柳家花緑さんの登場。

円楽さんから「花緑は、枕が長い」とお小言をもらったそうですが「これから長い枕を演ります」とのこと(笑)
何でも一昨日誕生日だったそうで、ツイッターやフェイスブックでお祝いメッセージをいただいて、百通は返信したそうです。
さらに昨日、ある事情から昼夜二回末広亭でトリを勤めたそうで、そういうのは円生師匠いらいの快挙だそうです。
その会で「luckyだった」と話をしたら、NHK朝ドラの「あまちゃん」の主役能年さんがいらしていて、あやかりたいと楽屋まで握手をしにいらしたそうです。

何が言いたいかというと、それほど枕は大切だということ、だそうです(笑)

で、なさった落語は「つる」面白いけど、ちょっと物足りないなと思いました。

三人目はというと立川談春さん。

落語は女性がやってもいいのですが、落語に出てくる女性は男にとっての理想像なので、女性が演ると色っぽ過ぎるという枕から「替わり目」に。
ちょっと、おかみさんがかわいそうではありましたが、面白かったです。

ここで仲入り。

桂米團治さんの枕は、襲名についての話でした。
今日出ていらっしゃる皆さんは、何らかの形で襲名を狙っている方ばかりだと。
米團治さんは、米朝よりも上の名前を継いだものだから、米朝は継げないとおっしゃっていました。
演ったのは「青菜」二つ目の方がされるのは聴いたことがありますが、米團治さんが演られたのは、上方の「青菜」だったのでしょうね。少しエピソードが多かったです。
面白かったです。

トリは三遊亭円楽さん。
ここまでの話では、円楽さんに長い噺をしていただくために、あとの三人は短い噺をされていたようで、仕方ないのかな?と思っていました。
で、談志師匠にかわいがってもらった話はともかく、談春さんが今日のお客さんが反応が良く、よく笑うものだから「今日の客はバカじゃないか?}とおっしゃったということを暴露(?)
談春さんが出ていらして土下座して笑いを取ってらっしゃいました。

演ったのは夏らしく「お化け長屋」面白かったです。

ただ、やはり誰か一人にじっくり聴かせてもらいたいなら、独演会でしょうかね?
楽しかったけど、皆さんそれぞれのをじっくり聴きたかったです。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秋まで待てない落語会 | トップ | 花咲家の人々 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

アート・文化」カテゴリの最新記事