goo blog サービス終了のお知らせ 

九里陸上部 指導者日記

九里学園陸上競技部の指導者によるブログです。
携帯電話・スマートフォンからも閲覧できるようになりました。

警笛。

2009年11月25日 18時48分12秒 | 部活(投稿者・コーチ)
暖かな一日でした。福島の最高気温18℃です。米沢も15時に15℃ありました。新型インフルエンザが治って、2名の部員が今日から復帰しましたが、新たに3名が罹患したようです。(現在休んでいる部員5名)学級閉鎖も2クラス出たとの事です。何とかならないものかと思いますが、こればかりはどうしょうもありません。殆んどが男子部員で、予防が御座なりになっていたのでしょう。「試合期であったら」と考えると「ゾッ」とします。大切な大会前に、怪我をしたり、風邪を引いたりで、悔いを残した選手を何人も見てきただけに、何処までも慎重に取り組ませなければならないと、警笛を受けた気がします。他の部員の練習は順調にできています。ある方から、九里陸上はあまりドリルをしませんネ、と言われたことがあります。放課後の2時間は実練習です。ドリルは毎日(休養日の日も)朝練習1時間の中で実施しています。私から言わせれば、放課後にドリル練習を入れたら、走る時間がないでしょう。中味を知らないと色々な事を言う人がいるものです。要は選手を育てるかどうかです。中味を公表する気もないし、部員を喜ばせたいと思う気持ちは誰にも負けないつもりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする