goo blog サービス終了のお知らせ 

九里陸上部 指導者日記

九里学園陸上競技部の指導者によるブログです。
携帯電話・スマートフォンからも閲覧できるようになりました。

東北陸上競技選手権大会(東北ミニ国体)に向けて(最終)

2014年08月28日 19時04分24秒 | 大会関連(投稿者・忍者)
5日ぶりに雨に当たらない練習をしました。東北陸上競技選手権大会に向けて順調に仕上がっている九里陸上です。大会には女子種目参加ばかりが目立ちます。(各県各種目3名まで)100m、200m、100mH、400mH、いずれの種目も2名の出場。800m、1500m、5000w、走り幅跳び、400mR、1600mR。「円盤投げ」は棄権しますが、10種目に15名近い女子部員が参加します。男子は400mHと800m、原田先生の走り幅跳びの3種目だけですが、男子の方が出場が厳しいのは毎年のことです。女子の相手は高校生も出場して来ますがトップは実業団と大学生です。九里陸上も上位争い出来る力を持っていますので頑張らせたいと思います。来週末は県新人大会が鶴岡で実施されます。忙しい競技日程ですが、目の前の大会に向けて一つ一つ全力を尽くして行きたいと思います。今回の大会は、あずま陸上競技場(福島)ですので、部員は山形県選手団と同宿の飯坂温泉泊まりですが、監督と私は家から通いますので毎日結果報告したいと思います。HBG校の皆さん頑張りましょう。九里学園は8月30日・31日は学園祭がありますが、31日(日)は、残り全部員が応援の為にマイクロバスで福島に行きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする