九里陸上部 指導者日記

九里学園陸上競技部の指導者によるブログです。
携帯電話・スマートフォンからも閲覧できるようになりました。

山形県高校駅伝大会に向けて(其の一)

2015年10月22日 19時38分05秒 | 大会関連(投稿者・忍者)
今日の市営陸上競技場の16時の気温は15℃でした。気温は低いものの風が無風の状況でしたので練習は快適に出来ました。日本陸上競技選手権大会400mRに出場する5名の部員が出発しました。明日の14時30分頃に競技が行われます。HBG校からは宮城県の常盤木学園も1600mRに出場することになっています。頑張って下さい。2校共、日本で1番レベルの高いリレーで走れることに誇りを持って参加してほしいと思います。明日は県高校駅伝大会の開会式があります。午前中に長井市陸上競技場で練習して15時からの開会式に臨みます。監督・コーチ共、長井に行きますが、私は16時の練習に間に合うように米沢市営陸上競技場に戻ります。どんな駅伝をしてくれるか10月24日(土)が楽しみです。特に女子は1・2年生だけで組む駅伝ですが、東北高校駅伝大会出場を目指す力がありますので頑張らせたいと思います。2年生時に短距離から中長距離に移動し、たった1人で中長距離ブロックを守ってくれた中距離部員「大泉仁美」(3年)の為にも頑張ってほしいと思います。男女共、人数的にはぎりぎりのメンバーですが数さえいれば勝てるのが駅伝ではありません。どんどん伸びている九里陸上の中長距離部員です。底力を見せたいと思います。明日の中長距離以外の部員は16時から市営陸上競技場で練習します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする