県高校駅伝大会は3位でした。駅伝に力を入れている高校が多い中で3位は頑張れたと思います。東北大会出場を決め1、2年生の励みにもなりました。U18の後藤理久と齋藤姫奈は、力をつけていた後藤が予選から上位に位置して決勝順位は5位でしたが上位とは差のない走りでした。混成競技の姫奈は過去に300mHは1レースだけの出場です。今回のレースは自己新でしたが不慣れで上位には入れませんでした。駅伝の方は2年松岡が県トツプの集まる1区で上位で走りどんどん力を付けています。平均して底上げが出来ていた中長距離メンバーで途中4位まで落ちましたが、後半5区間から追い上げアンカー3年生佐藤永都、駅伝部長が頑張り3位に食い込みました。目標の東北大会出場を決めました。全員の走力アツプが今回の駅伝に表れたと思います。成績は下記の通りでした。
U18、300m女子成績
齋藤姫奈 2年 記録45秒98 自己新
U18、300m男子成績
後藤理久 2年 記録37秒24 決勝5位 自己新
県高校駅伝男子成績
1区 松岡一星 2年 区間2位 10k 31分14秒
2区 横田 穩 2年 区間3位 3k 9分49秒
3区 渡部広大 3年 区間4位 8、1075k 26分59秒
4区 飯澤雅人 3年 区間4位 8、0875k 27分17秒
5区 齋藤楓雅 2年 区間3位 3k 9分41秒
6区 伊藤哲平 2年 区間3位 5k 16分27秒
7区 佐藤永都 3年 区間2位 5k 15分58秒
トータル2時間17分25秒 3位
以上が県高校駅伝大会の九里陸上成績でした。保護者の皆様を含め卒業生多くの応援がありました。有難う御座いました。秋田での東北大会は更に記録を短縮すべき頑張りたいと思います。以上U18全国大会と県高校駅伝大会の成績でした。九里陸上此れからも頑張ります。