九里陸上部 指導者日記

九里学園陸上競技部の指導者によるブログです。
携帯電話・スマートフォンからも閲覧できるようになりました。

インターハイ4日目九里陸上報告

2023年08月05日 21時38分45秒 | 大会成績
インターハイ4日目が終わりました。齋藤姫奈の混成競技が勝負の日です。10位からスタートとして走り幅跳びと槍投げで5位に浮上しました。最後は800mです。全国の混成競技では800m2分30秒を切る選手が沢山います。苦しい競技が続きわずかの差で9位でした。よく頑張りました。褒めてあげたいと思います。明日は九里陸上のお家芸であるハードル競技、女子100MHと男子110MHがあります。最後まで諦めずに頑張りたいと思います。今日の女子混成競技の記録は下記の通りです。
齋藤姫奈 3年
走り幅跳び  5m23 +1、1  623点
槍投げ   38m44       637点    この段階で総合5位
800m         2分32秒74    4740点   8位入賞まで7点差9位で終了しました。姫奈は頑張りました。4740点は自己新です。
明日は最終日です。後藤理久の110MHと齋藤姫奈の100MHがあります。最後まで頑張ります。沢山の皆さんの応援ありがとうございました。明日も頑張ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インターハイ3日目、今日の記録報告

2023年08月05日 01時02分19秒 | 大会成績
遅くなりました今日の九里陸上の成績をお知らせします。今日は400MH準決勝に後藤理久が出場しました。調子は良く好調を維持していましたが結果的には残念な成績に終わりました。準決勝2組で出場し、前半から順調な走りを見せ5台通過には 2位以下を5、6m引き離し独走状態でしたが、9台まで大きくリード、10台目もトツプ通過でしたが失速してラスト40mで4名に抜かれ5位。思わぬ展開にビツクリしましたが、本人は足が動かなくなったとのことです。記録は52秒20、決勝だと4、5番手に入る記録でしたので残念です。これがインターハイなんだと改めて感じました。最終日の110MHで頑張ります。混成競技女子の齋藤姫奈は順調でしたが全国のレベルは高く自己新は出ていますが少し足りません。入賞圏内にいますので明日が勝負です。今日の記録は下記の通りです。
100MH  14秒60 −0、8  混成自己新     895点
走り高跳び   1m56       自己新       689点
砲丸投げ    9m25       自己新       580点
200m              26秒47 +0、9      公認記録自己新   757点
                  1日目点数自己新   2821点
明日は、走り幅跳び、槍投げ、800m、があります。現在38名中10位、上位とは僅差です。頑張ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする