昨日は1日中雪降りの福島でしたが今日は晴れの予報が出ていました。ようやくグランド練習ができると安心しましたが、グランドは10センチほどの積雪があり、時折雪も降りました。除雪は簡単な除雪がなされていましたがグランドを走るのにはまだ不都合で急ぎ全員で30分除雪、全面を走れる様に除雪して9時半から11時30分まで2時間練習しました。室内練習が多いのと最近の大雪で交通状況が悪く部活動中止の日もあり不安の残る先週でしたので部員の様子が気になりましたが、心配する程ではなく順調に成長していました。2月末にはテストで学習週間にも入ります。自主練習への取り組みも考えて置く必要があります。
今年の雪は各地で記録に残るほど降った積雪量だった様です。近くでは会津若松や西会津地方、米沢を含めて西置賜地方、栗子峠の最近は東北中央道も国道13号も除雪がしっかりしていてあまり不安がないのが幸いです。2月22日(土)、23日(日)、とHBG合宿を相馬市で行います。春合宿の中間で動けているかどうかの確認です。卒業式があり、HBG春合宿へと続きます。今年は米沢も雪が多く競技場の開場が遅れるかも知れません。日本全国が雪で遅れているわけではありません。自分たちの環境が何処でもでは無い事を知り、春に向けてしっかり取り組んで行きたいと思います。明日は休養日、11日(火)は遠征練習します。