九里陸上部 指導者日記

九里学園陸上競技部の指導者によるブログです。
携帯電話・スマートフォンからも閲覧できるようになりました。

雪との戦いこれが雪国。

2025年02月08日 20時23分43秒 | 部活動

いつになったら収まるのか今年の大雪です。退けても捨てても毎日同じ景色、道路を除雪している除雪車に感謝です。今年の冬将軍はしっこい将軍です。雪の量や降り方の激しさ最近では見られない冬の厳しさを感じます。奥羽本線が動かない、他の交通機関も運休です。遠征をやめて体育館で練習しました。どの部の部員も登校できないので練習は休みにしたのか学校の体育館は全面開いていました。今日は来れない部員が多勢いると覚悟していましたが、10人でも来たらその部員の指導をしたいと体育館に行くとビックリです。休んだのは遠方の数人だけでした。

どうやって来たのと聞くと親に送ってもらったとの事、本人のやる気に親も協力して下さいました。大会でもないのに何としても来い、などと馬鹿げた事を言う気はありません。只、親御さんの為にも強くしたいとの気持ちを強く感じました。体育館全面での練習ですのでグランド練習と変わらぬ取り組みができました。中長距離だけはギヤラリーで1000m中心に走り込んでいましたが、他は基礎体力作りや種目練習等しっかり練習できました。最近の大雪で練習時間が足りない状況でしたので少し取り戻した気がします。模擬テスト等もあり練習ができない部員が出ていますが、何処かで取り戻していきたいと思います。

明日は信夫ヶ丘陸上競技場で練習の予定です。学校を8時に出発します。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大雪に負けるな。 | トップ | 信夫ヶ丘遠征練習。 »

部活動」カテゴリの最新記事