暑い夏はまだまだ終わらないようです。今日の福島は34℃でした。夏休みも間もなく終了します。小学生の孫も同じようで先週天元台に遊びに連れて行きましたが、昨日は秋保温泉に泊まりに行きました。私のころの小学生時代の夏休みと言えば、毎日阿武隈川に泳ぎに出掛けた事くらいしか思い出がありません。今の子供達は幸せな夏休みを過ごせるようになりました。高校時代の夏休みと言えば、今の九里陸上同様に連日陸上競技づけで、合宿やグラウンドで練習していた事以外に思い出はありません。昔も今も変わらないようです。部活動していない高校生は何をして過ごしているのでしょう。(勉強?)たぶん暇だろうなと想像出来ます。九里学園も8月22日(金)が始業式です。遅れている課題の完成に追われている毎日かも知れません。今週末は地区の新人大会です。すでに出場する種目は部員に発表してあります。各校1人2種目で3名まで、種目的に希望する種目に出場出来ない部員もおりますし、一人もエントリ-出来ない種目もあります。(男子、走り高跳び・棒高跳び・5000m・三段跳び・混成競技・競歩)(女子、走り高跳び・競歩・)一人だけのエントリ-種目も多く、全員の地区大会通過を目指したいと思います。明日は9時から市営陸上競技場で練習します。
曇り空で時折雨が降るものの昨日よりは好コンデションの中で練習が出来ました。今日も市営グラウンドは賑やかでした。お盆休みの最終日でもあり、今日も卒業生が顔を見せてくれました。(南斉・志織・村上・大地・神・後藤・省吾・今野・安達・竹田・島軒)3年生の嵐田・崇・も来てくれました。お盆休み中、50名ほどの卒業生が元気な顔を見せてくれました。これほどの卒業生がグラウンドに顔を出す陸上競技部はあまり例がないと思います。今日の九里陸上もリレ-練習を始め種目練習中心に取り組みました。まだ少し合宿疲れのある部員はおりますが、徐々に調子は上がっています。部員は元気で秋の第一戦から自己新を目指して行きます。県大会、東北新人大会が目標となりますが、全日本ユ-ス・ジュニア大会に出場する400mRを含めて全国での勝負も視野に入れていきたいと思います。明日は休養日です。地区新人大会1週間前となりました。シッカリ取り組んで行きたいと思います。
雨が降ったリやんだりの米沢市営陸上競技場です。気温も22℃と低く秋を感じさせる日でした。今日も卒業生が沢山来ました。学生(金子・柿崎・真琴・斗夢・結花・省吾・外山妹・)社会人(今野・安達・外山兄・川井・竹田・片平・安部あ・)の14名。グラウンドが懐かしい人ばかりです。3年生の引退した崇も顔を見せてくれました。雨の中でしたがリレ-を含めて種目練習に取り組みました。走りはだいぶ良くなっています。土曜日でお盆休みも終わりグラウンドは近隣高校を含め8校が練習に来ていました。地区の新人大会も近いので各校力が入っているようです。此れからは雨の日の大会も多くなるので良い練習が出来ました。8月18日(月)から全日本中学陸上競技大会が香川県で行われます。米沢からも10数名が出場するとの事です。頑張ってほしいと思います。明日は9時から市営陸上競技場で練習します。国体合宿組3名は今日1日だけの参加で明日は合流する予定です。
お盆の帰省で卒業生の大学生や社会人が大勢グランドに来てくれています。今日はブログ管理人の菅野先輩も来てくれました。大学生は、柿崎・金子・丸山(真琴)・浅井・(各先輩)は練習に参加、高山先輩も顔を見せてくれました。指導に来てくれた今野先輩を含め、後輩達と競い合いながら練習をする姿は指導者として嬉しい限りです。浅井先輩は2日前の北日本インカレ女子100mHで優勝、同大会で男子円盤投げの金子先輩も優勝しています。九里陸上の今日は種目練習中心に取り組みました。昨日より動きが良くなりました。特に急上昇しているのは、男子主将の渡邊成(2年)110mH・400mH、と寺嶋(2年)の走りや、女子の根木、曽我、瑠璃、の2年生ハードラ-も良くなりました。又、三段跳びに取り組み始めた、高橋かおり(2年)も非凡なものを見せてくれています。地区新人大会頃までは全部員が自己新を出す力に仕上がると思います。明日は国体合宿が天童で行われます。参加がほぼ決定している女子3名が原田Tと共に参加します。今日は監督から地区新人大会の出場選手発表がありました。当面は地区新人大会種目を中心に種目練習に取り組ませたいと思います。明日の練習は9時から市営グラウンドで行います。雨が心配ですので着替え等の準備をしてほしいと思います。
気温28℃、陽が差すと暑さを感じますが日陰は涼しささえ感じる米沢市営陸上競技場でした。HBG北上合宿から3日間の休養日を置いて練習再開した九里陸上ですが、やや動きが鈍いかなと思われる部員の状況です。身体を動かしていない分だけ推進力の低下が見られるのかも知れません。明日からスピードアップの取り組みをして行きたいと思います。種目練習の方はまずまずの動きです。1・2年生中心の練習になった九里陸上ですが、3年生女子部員の石河・吉田・鈴木・の3名は元気で、東北陸上競技選手権大会に向けて順調に持っていけそうです。今日は新人メンバ-でのリレ-バトンパスをしました。男子は7月の県陸上選手権大会で42秒台で走りましたし、女子も3年生の石河は抜けますが、走力アップしている2年生根木を入れて47秒台が可能な力になっています。高校野球が始まりました。山形県代表の山形中央高校は9回表に大逆転し、その裏の大ピンチをしのぎ1回戦を勝ちました。おめでとうございます。明日の練習は9時から市営陸上競技場で行います。
3日間の九里陸上休養日は今日で終了します。お盆休みは今日からですが練習の拘束は午前中ですので午後からは家の手伝い等も出来ると思います。近所の家々も嫁いだ人達や都会に出ていた人達が古里に戻り、子供たちの声が賑やかです。少子化で我が家の周りも年寄りばかりが多くなりました。九里陸上がインターハイに初出場た頃(38年前)は、夏休みは朝から子供達の声がうるさい位でしたが、今は懐かしく感じます。時の流れで様々な事は変わりましたが、陸上競技をしている部員に対する指導の根幹は変わりません。当時の部員は55歳になりました。親と同じ道を選んで陸上競技をしている娘や息子を指導していて羨ましく感じます。自分が歩んできた道が正しいものであることへの自信が、子供への愛として伝わっている様な気がします。指導者が変わらないでいることも安心につながるのかもしれません。疲れが取れない年齢になってきた監督・コーチですが、「もう少し頑張って見ようかな」と思っています。陸上競技って素晴らしいな、つくずくそんな事を考えた3日間の休養日でした。明日の練習は9時から市営陸上競技場です。
猛暑にもならず気温31℃と平均的な夏らしい一日です。休養日2日目、昨日は疲れを取るノンビリの1日でした。スイカを食べ、桃を食べ、頂いたメロンを食べ、夏の味覚を満喫させながら夏の盛りを楽しんだ1日でした。部員も疲れが「ドッ」と出て外出するのもおっくうになっていると思います。3日間の休みで夏休みの宿題を終えるようにと話しましたが、果たしてどこまで出来ているのか・・。頑張れ九里陸上。練習開始すれば10日ほどで置賜地区新人大会(8月23日(土)・8月24日(日))が始まります。HBG北上合宿の様子を見る限り不安はありませんが、出場者全員の県大会出場を目指したいと思います。県新人大会で地区大会があるのは山形県だけ、他県は1発県大会(4日間)だそうです。1・2年生を見ても昨年から比べ九里陸上の部員は人間的にも競技力も向上しました。今後、全国上位で戦える部員も出てきました。中学時代を考えれば驚くべき向上と言えます。「高校生の競技力向上に限界はない」九里陸上これからも頑張りたいと思います。
インターハイからHBG合宿と連日早朝5時には起床していましたので、3連休にしてある初日位はユックリ寝ていたいのですが、条件反射の様に5時ぴたりに目が覚めます。母はこれ幸いとばかりにお盆んが近いので墓掃除に連れ出し、合宿と変わらない今朝のお仕事です。HBG合宿は、投擲4名、短距離3名・ハードル3名・跳躍2名・競歩1名・中長距離2名・の指導者と櫻井先生にはフリーで各パートを指導して頂きました。学校に関係なく宿泊も種目別の部屋にしたこともあり、部員同士のコミニュケーションもしっかり取れていました。マネージャーも各校同一の行動ですので動きが良く合宿の中心となり働いてくれました。各校順調に行けば県新人大会や東北新人大会での活躍は確実だと思います。九里陸上の最近はHBG合宿のリーダ-シップをとれるまでに成長しています。種目的には各校に力のある選手がいますので競い合いながら向上を目指すことが出来ました。今回のHBG合宿でシャツを作りました。クレーマージャパンのHPに写真が出ています。夏休みも後半です。シッカリ頑張って行きたいと思います。九里陸上保護者会から合宿中差し入れがありました。有難うございました。
4泊5日のHBG北上合宿が無事終了しました。南関東インターハイが終了して(1日の休息日の後)すぐの合宿で部員も指導者も厳しい日程の中でしたが、スタッフのお陰で、中味が濃く、質が高く、意識の高い、合宿が出来ました。前半の3日間は猛暑の中、後半の2日間は11号台風の影響で雨の中でしたが、いずれの環境の中でもHBG6校の部員達は本気の取り組みをしていました。大きな怪我人もなく総数220名の大合宿は大きな成果を上げることが出来ました。櫻井先生はじめ各校指導者の皆さん御苦労さまでした。有難うございます。東北陸上選手権大会と東北高校新人大会での再会を楽しみにしております。今日の合宿からの帰りは陸上部バスのトラブルがありましたが、修理の後、バスは20時半ころ学校に到着しました。(レンタカーと自家用車で部員は夕方5時に学校に着いています)安達先輩、今野先輩、有難うございました。合宿の様子については明日書き込みます。今日は私も疲れのピ-クですので終わります。おやすみなさい。
今日からHBG北上合宿が始まります。「ビリ哲学」を理念とする6校が年に3度行う強化合宿の一つですが、6校共、東北高校陸上大会では毎年総合で上位にはいる等、インターハイ出場常連校となりました。指導者は、各校顧問・コ-チの先生方と自然流指導塾長の櫻井先生です。春合宿に引き続いての北上合宿になりますが、3月の春合宿は入学前で参加していない1年生がいて、夏合宿は3年生が引退している学校も多く、(大学進学後陸上競技継続の3年生部員は参加します)学年全部が集まることはありませんが、常時210名を越える人数での合宿で、意識が高くレベル5以上の集まりだと思います。午前中9時半頃から昼食を入れて15時30分終了の1日1回練習です。熱中症に気を付けながら、力を付ける為の技術習得と体力強化を目指して行きます。ミ-ティングも大切な強化合宿の一つです。練習の心構え・陸上競技に対する目標の達成・自己分析や集団練習の効果・等、本気で取り組む事の大切さを学ばなければなりません。新人大会(地区・県・東北・)東北陸上競技選手権大会、国体、日本選手権リレ-、全日本ジュニア・ユ-ス大会、2014年の後半大会に向けての効果の高い合宿にして来たいと思います。HBGの皆さん4泊5日頑張りましょう。
気温36度を超えて暑さも夏の最盛期の毎日です。久しぶりに男子部員と再会しました。心配された動きも以前と変わらずで順調に練習に取り組んでいたようです。1・2年生の置賜地区高校新人陸上競技県予選大会は、8月23日(土)24日(日)の2日間です。HBG北上合宿は、明日8月6日(水)~8月10日(日)の4泊5日ですので、8月10日にある米沢ナイタ-陸上競技大会には参加できません。地区新人陸上競技大会に向けてしっかり取り組んで行きたいと思います。女子の方もインターハイ組を含めて全員故障者も無く元気一杯です。今日から来年のインターハイに向けてのスタートが切られました。向上心を強く持ちながら成長させて行きたいと思います。目の前にある合宿や大会を乗り越えながら一日一歩ずつ前進させて行きたいと思います。明日からの合宿「北上翔南・常盤木学園・仙台三・仙台育英・山形中央・」の部員の皆さんと顧問の先生方、総勢200名を越える合宿になりますが、よろしくお願い申し上げます。明日会えるのを楽しみにしています。
九里陸上インターハイ出場38回目は、8種目13名と近年になく多くの部員を参加させる事が出来ました。東北大会6位以内のインタ―ハイ出場するだけでも容易でないのに、そこで勝つのは運も必要な気がしました。上位に行けばその差は紙一重(向かい風・追い風・の差等)だからです。全国から各種目66人(リレー66チーム)から8位に入るのは至難の業、予選通過の24人に入るのでさえ容易ではありません。だから、「予選落だったね」などと言われると無性に腹が立ちます。今年の置賜地区高校からのインターハイ出場は九里陸上だけ、この10年間でインターハイ優勝・入賞・させているのも九里陸上だけです。【男110mH・男400mH・男1600mR・男400m・そして、今年の女400mR】昨年の山形県出場者のインターハイ入賞者はゼロでした。参加したそれぞれ山形県の各校顧問は燃えていました。今年は入賞種目男女5種目、昨年の雪辱を果たすことが出来、九里陸上もその一助となりました。少子化で部員減となり、今年の1年生は男子7名と女子6名(内2名マネージャ)少数精鋭です。インターハイ出場と上位入賞は来年も可能性が高いと思います。今日は残留している部員との再会です。(9時から12時市営陸上競技場)いよいよ明日からHBG北上夏合宿が始まります。
山梨インターハイに出場して来ました。7月28日(月)出発した時から甲府は連日の猛暑日で、競技場テントで休んでいるだけでも暑さで辛い毎日でした。幸いテント設営は先発隊が木陰に取ってくれたので参加者の中でも恵まれた中での大会参加となりました。7日間の九里陸上のインターハイ成績は下記の通りです。只、只、疲れたインターハイでした。400mRで7位入賞と言う目標達成を成し遂げるを立てることが出来ましたのは、多くの保護者と卒業生、HBG仲間の応援の賜ものです。有難うございました。インターハイで勝つと言う事は本当に大変であることを新ためて教えられた気がしました。インターハイ成績は下記の通りです。体調を崩したり、アクシデントがあったり、何やかやとありましたが、部員は頑張りました。中味については後日お知らせしたいと思います。
南関東インターハイ(山梨県甲府市)
7月30日(水)大会1日目
女子400mR予選3組2位(高橋かおり2・村山詩織2・石河遙香3・菊地葵1)46秒71(チーム新)
女子1500m予選1組13位・鈴木菜々(3年)4分33秒50
7月31日(木)大会2日目
女子100m予選・村山詩織(2年)予選5組1位・11秒94(+1・2)自己新
女子100m準決・村山詩織(2年)準決2組6位・11秒89(+2・8)追参考
女子100m予選・石河遙香(3年)予選6組6位・12秒36(+0・9)
女子400mR準決2組3位(高橋かおり2・村山詩織2・石河遙香3・菊地葵1)46秒63(チーム新)
8月1日(金) 大会3日目
女子【400mR決勝7位】(高橋かおり2・村山詩織2・石河遙香3・菊地葵1)46秒81
女子400mH予選・吉田菜穂(2年)予選8組4位・1分03秒50
8月2日(土) 大会4日目
女子200m予選・村山詩織(2年)予選3組4位・25秒05(+-0)
女子200m準決・村山詩織(2年)準決1組5位・24秒98(-1・6)
女子200m予選・石河遙香(3年)予選9組5位・25秒43(-0・5)
女子1600mR予選(曽我実来2・石河遙香3・根木真理子2・村山詩織2)2位組5位・3分54秒73
女子走り幅跳び予選・高橋かおり(2年)記録5m40(-1・6)(2回ファール)
8月4日(日) 大会5日目
女子100mH予選・吉田菜穂(3年)予選2組2位14秒55(-2・8)
女子100mH準決・吉田菜穂(3年)準決2組5位14秒37(-0・9)
以上が山梨インターハイの九里陸上全成績です。校長先生はじめ多くの保護者とはるばる遠方から応援に来てくれた卒業生5名の方々有難うございました。今年のインターハイは終わりましたが、2年生が多い部員達ですので今後が楽しみです。九里陸上此れからもがんばりまs
南関東インターハイ(山梨県甲府市)
7月30日(水)大会1日目
女子400mR予選3組2位(高橋かおり2・村山詩織2・石河遙香3・菊地葵1)46秒71(チーム新)
女子1500m予選1組13位・鈴木菜々(3年)4分33秒50
7月31日(木)大会2日目
女子100m予選・村山詩織(2年)予選5組1位・11秒94(+1・2)自己新
女子100m準決・村山詩織(2年)準決2組6位・11秒89(+2・8)追参考
女子100m予選・石河遙香(3年)予選6組6位・12秒36(+0・9)
女子400mR準決2組3位(高橋かおり2・村山詩織2・石河遙香3・菊地葵1)46秒63(チーム新)
8月1日(金) 大会3日目
女子【400mR決勝7位】(高橋かおり2・村山詩織2・石河遙香3・菊地葵1)46秒81
女子400mH予選・吉田菜穂(2年)予選8組4位・1分03秒50
8月2日(土) 大会4日目
女子200m予選・村山詩織(2年)予選3組4位・25秒05(+-0)
女子200m準決・村山詩織(2年)準決1組5位・24秒98(-1・6)
女子200m予選・石河遙香(3年)予選9組5位・25秒43(-0・5)
女子1600mR予選(曽我実来2・石河遙香3・根木真理子2・村山詩織2)2位組5位・3分54秒73
女子走り幅跳び予選・高橋かおり(2年)記録5m40(-1・6)(2回ファール)
8月4日(日) 大会5日目
女子100mH予選・吉田菜穂(3年)予選2組2位14秒55(-2・8)
女子100mH準決・吉田菜穂(3年)準決2組5位14秒37(-0・9)
以上が山梨インターハイの九里陸上全成績です。校長先生はじめ多くの保護者とはるばる遠方から応援に来てくれた卒業生5名の方々有難うございました。今年のインターハイは終わりましたが、2年生が多い部員達ですので今後が楽しみです。九里陸上此れからもがんばりまs