天候に恵まれなかった県高校新人大会でした。東北陸上選手権で一般大学生と戦い200m優勝した短距離エースの齋藤諒平(1年)の足に不安が出て、100m・200m・1600mRを棄権し、出場させたのは400mRのみでしたが、見事な走りで度肝を抜かれました。国体を考えれば棄権は当然のことであり、指導者側の判断で決めました。(本人は出場したい気持ちもあったようです)只、男子短距離全体に元気がなくなったことが気になりました。それでも、1600mRはエース抜きで4位に入賞し東北大会出場を決めたことは男子短距離に力があると言う事です。跳躍は優勝も可能な曽我憲伸の走り幅跳びと三段跳びの下位入賞は想定外、まだまだキャリア不足です。投擲は槍投げ石川と高橋(祐)の1・2位は東北新人大会が楽しみです。これからは他の投擲種目にも力を入れていかなければならないと思います。中長距離はマイルリレ-も走った佐藤駿太が800m2位入賞、田中(1年)も大幅自己新、他の中長距離部員も力を付けているのですが、県入賞までは届きません。この冬が勝負です。110m・400mハードル、尾箸(1年)の2位・3位入賞は、力から見て当然です。只、目黒(1年)が走り高跳びと共に110mHで県上位に入賞出来るようになったのは嬉しい事でした。競歩の高橋一輝(2年)の2位、井上(1年)の6位も良く頑張りました。東北新人大会で更なるアップを目指して行きたいと思います。
県高校新人陸上競技大会女子は12名の部員での戦いでしたが、リレーを含めて優勝上位入賞多数が出て頑張りを見せてくれました。女子の成績は下記の通りです。
女子100m
決勝1位 菊地 葵 (2年) 12秒16(+1・3)
決勝5位 開沼美帆 (1年) 12秒54(+1・3) 自己新
決勝8位 高橋桃子 (1年) 12秒95(+1・3)
女子200m
決勝1位 菊地 葵 (2年) 25秒53(+0・0)
決勝4位 小貫夢海 (1年) 26秒26(+0・0) 予選25秒95(+0・0)
決勝6位 開沼美帆 (1年) 26秒87(+0・0) 予選26秒62(+0・7)
女子400m
決勝3位 小貫夢海 (1年) 59秒13 予選58秒69 自己新
決勝7位 高橋桃子 (1年) 1分02秒77 予選1分01秒28 自己新
予選4位 小関瑠奈 (2年) 1分04秒41
女子800m
決勝4位 蜂谷真子 (1年) 2分20秒50
予選2位 小関瑠奈 (2年) 2分23秒60 自己新
予選5位 三浦花凛 (1年) 2分32秒82 自己新
女子1500m
決勝5位 情野結衣 (1年) 4分54秒23
決勝8位 蜂谷真子 (1年) 4分57秒13 予選4分51秒75
予選6位 沼澤遥香 (2年) 5分03秒42
女子3000m(タイムレ-ス2組)
予選9位 情野結衣 (1年) 10分37秒06 自己新
予選3位 沼澤遥香 (2年) 11分02秒95 自己新
予選4位 三浦花凛 (1年) 11分05秒32 自己新
女子100mH
予選3位 和地彩花 (1年) 18秒18(+1・7) 自己新
女子400mR
決勝1位 (和地1・菊地2・開沼1・小貫1) 48秒39(チーム新)
女子1600mR
決勝2位 (開沼1・菊地2・高橋(桃)1・小貫1) 3分55秒78
女子走り幅跳び
決勝1位 和地彩花 (1年) 5m34(+2・9)
決勝4位 外山幾恵 (1年) 4m90(+3・5)
決勝8位 島崎奈々海(2年) 4m76(+0・0)
女子三段跳び(オープン競技)
決勝3位 外山幾恵 (1年) 10m15(-1・5)
今回は投擲の出場者はありませんでした。12名部員全員の頑張りがみられました。特に1年生の向上は顕著です。少数精鋭、東北新人大会も頑張りたいと思います。国体選手のオープン参加につきましては明日記載します。
女子100m
決勝1位 菊地 葵 (2年) 12秒16(+1・3)
決勝5位 開沼美帆 (1年) 12秒54(+1・3) 自己新
決勝8位 高橋桃子 (1年) 12秒95(+1・3)
女子200m
決勝1位 菊地 葵 (2年) 25秒53(+0・0)
決勝4位 小貫夢海 (1年) 26秒26(+0・0) 予選25秒95(+0・0)
決勝6位 開沼美帆 (1年) 26秒87(+0・0) 予選26秒62(+0・7)
女子400m
決勝3位 小貫夢海 (1年) 59秒13 予選58秒69 自己新
決勝7位 高橋桃子 (1年) 1分02秒77 予選1分01秒28 自己新
予選4位 小関瑠奈 (2年) 1分04秒41
女子800m
決勝4位 蜂谷真子 (1年) 2分20秒50
予選2位 小関瑠奈 (2年) 2分23秒60 自己新
予選5位 三浦花凛 (1年) 2分32秒82 自己新
女子1500m
決勝5位 情野結衣 (1年) 4分54秒23
決勝8位 蜂谷真子 (1年) 4分57秒13 予選4分51秒75
予選6位 沼澤遥香 (2年) 5分03秒42
女子3000m(タイムレ-ス2組)
予選9位 情野結衣 (1年) 10分37秒06 自己新
予選3位 沼澤遥香 (2年) 11分02秒95 自己新
予選4位 三浦花凛 (1年) 11分05秒32 自己新
女子100mH
予選3位 和地彩花 (1年) 18秒18(+1・7) 自己新
女子400mR
決勝1位 (和地1・菊地2・開沼1・小貫1) 48秒39(チーム新)
女子1600mR
決勝2位 (開沼1・菊地2・高橋(桃)1・小貫1) 3分55秒78
女子走り幅跳び
決勝1位 和地彩花 (1年) 5m34(+2・9)
決勝4位 外山幾恵 (1年) 4m90(+3・5)
決勝8位 島崎奈々海(2年) 4m76(+0・0)
女子三段跳び(オープン競技)
決勝3位 外山幾恵 (1年) 10m15(-1・5)
今回は投擲の出場者はありませんでした。12名部員全員の頑張りがみられました。特に1年生の向上は顕著です。少数精鋭、東北新人大会も頑張りたいと思います。国体選手のオープン参加につきましては明日記載します。
県高校新人陸上競技大会は9月11日(金)~13日(日)までの3日間酒田市の光が丘陸上競技場で開催されました。前日の10日に出発しましたが、各地で雨による災害が出で福島からの道は各地で寸断され、酒田まで6時間半程かかりようやく着きました。(通常だと3時間弱で着きます)大会当日も大雨の中での競技会、2日目は曇りで晴れ間も見えましたが、今日の3日目は1日中豪雨の中での競技でした。1年生のエース齋藤諒平が東北陸上選手権大会後に足に不安が出て、400mR以外は全て棄権することとなり苦しいスタートとなりましたが、他の部員の頑張りも見えてまずまずの成績を上げることが出来ました。男子の成績は下記の通りです。
男子100m
決勝8位 塚田 聡(2年) 11秒42(+0・1) 予選11秒39(+1・9)
予選2位 飯澤賢人(2年) 11秒62(-2・2)
棄権 齋藤諒平(1年) 足に不安が出た為
男子200m
予選3位 飯澤賢人(2年) 23秒39(+0・0)
予選5位 塚田 聡(2年) 23秒39(+0・0)
男子400m
予選4位 佐藤良祐(2年) 53秒80
予選4位 田中悠也(1年) 54秒47
男子800m
決勝2位 佐藤俊太(1年) 1分57秒78
予選2位 田中悠也(1年) 2分02秒25 自己新
男子1500m
予選6位 高橋佑弥(1年) 4分15秒17
予選7位 佐藤俊太(1年) 4分16秒53
男子110mH
決勝2位 尾箸亮太(1年) 15秒80(+1・4) 自己新
決勝5位 目黒祐一郎(1年) 16秒52(+1・4) 自己新
予選3位 小笠原聖人(2年) 17秒87(+0・0) 自己新
男子400mH
決勝3位 尾箸亮太(1年) 55秒61
予選5位 小笠原聖人(2年) 1分03秒51
男子3000mSC
予選11位 高橋裕弥(1年) 10分13秒25
予選8位 高橋洋樹(1年) 10分43秒50 自己新
男子5000mW
決勝2位 高橋一輝(2年) 27分24秒08 自己新
決勝6位 井上史明(1年) 29分45秒19 自己新
男子400mR
決勝2位(飯澤2・齋藤1・尾箸1・塚田2) 42秒56
男子1600mR
決勝4位(塚田2・尾箸1・佐藤(良)2・佐藤駿1) 3分26秒15
男子走り高跳び
決勝6位 目黒祐一郎(1年) 1m75 自己新
男子走り幅跳び
決勝6位 曽我憲伸(1年) 6m28(+0・0)
決勝22位 遠藤成美(1年) 5m69(+3・3)
男子三段跳び
決勝8位 曽我憲伸(1年) 12m84(+0・8)
決勝15位 遠藤成美(1年) 11m62(+0・0)
男子砲丸投げ
決勝8位 嵐田雅樹(2年) 10m54
決勝12位 高橋祐裕(1年) 9m92
男子円盤投げ
決勝9位 嵐田雅樹(2年) 27m51
決勝11位 石河聖也(2年) 26m57
男子槍投げ
決勝1位 石河聖也(2年) 52m73 自己新
決勝2位 高橋祐裕(1年) 51m79 自己新
以上が男子の成績でした。雨の中保護者の皆様応援有難うございました。
男子100m
決勝8位 塚田 聡(2年) 11秒42(+0・1) 予選11秒39(+1・9)
予選2位 飯澤賢人(2年) 11秒62(-2・2)
棄権 齋藤諒平(1年) 足に不安が出た為
男子200m
予選3位 飯澤賢人(2年) 23秒39(+0・0)
予選5位 塚田 聡(2年) 23秒39(+0・0)
男子400m
予選4位 佐藤良祐(2年) 53秒80
予選4位 田中悠也(1年) 54秒47
男子800m
決勝2位 佐藤俊太(1年) 1分57秒78
予選2位 田中悠也(1年) 2分02秒25 自己新
男子1500m
予選6位 高橋佑弥(1年) 4分15秒17
予選7位 佐藤俊太(1年) 4分16秒53
男子110mH
決勝2位 尾箸亮太(1年) 15秒80(+1・4) 自己新
決勝5位 目黒祐一郎(1年) 16秒52(+1・4) 自己新
予選3位 小笠原聖人(2年) 17秒87(+0・0) 自己新
男子400mH
決勝3位 尾箸亮太(1年) 55秒61
予選5位 小笠原聖人(2年) 1分03秒51
男子3000mSC
予選11位 高橋裕弥(1年) 10分13秒25
予選8位 高橋洋樹(1年) 10分43秒50 自己新
男子5000mW
決勝2位 高橋一輝(2年) 27分24秒08 自己新
決勝6位 井上史明(1年) 29分45秒19 自己新
男子400mR
決勝2位(飯澤2・齋藤1・尾箸1・塚田2) 42秒56
男子1600mR
決勝4位(塚田2・尾箸1・佐藤(良)2・佐藤駿1) 3分26秒15
男子走り高跳び
決勝6位 目黒祐一郎(1年) 1m75 自己新
男子走り幅跳び
決勝6位 曽我憲伸(1年) 6m28(+0・0)
決勝22位 遠藤成美(1年) 5m69(+3・3)
男子三段跳び
決勝8位 曽我憲伸(1年) 12m84(+0・8)
決勝15位 遠藤成美(1年) 11m62(+0・0)
男子砲丸投げ
決勝8位 嵐田雅樹(2年) 10m54
決勝12位 高橋祐裕(1年) 9m92
男子円盤投げ
決勝9位 嵐田雅樹(2年) 27m51
決勝11位 石河聖也(2年) 26m57
男子槍投げ
決勝1位 石河聖也(2年) 52m73 自己新
決勝2位 高橋祐裕(1年) 51m79 自己新
以上が男子の成績でした。雨の中保護者の皆様応援有難うございました。
台風17号18号の影響で今日は大雨が降りました。気温18℃の福島から米沢市営競技場に着くと、気温は21℃あり小雨は降っているものの寒さは感じません。大会前でもあり1時間30分程で終了しました。米沢市には土砂災害警報が出ていましたが、国道は大丈夫だろうと帰宅に向け栗子峠に向かうと通行止めになっていました。災害が起きたわけではなく、降雨が200ミリを超えると通行止めになるとの事です。明日の朝までとの事ですので、急遽、高畠町から七ヶ宿を抜け、ダムを過ぎてクネクネの山道を通り国見町まで、1時間ほどオ-バ-しての帰宅です。有難くない夜のドライブでした。明日出発の県新人大会前練習は、部員の意識は競技会に向けてマックスです。気合も入り練習は短時間でしたが仕上がりは上々だと思います。明日は8時30分に学校を出発して11時頃までには酒田に着く予定です。1・2年生は全員参加、国体出場の3年生5名も同行します。良いものを出して来たいと思います。応援よろしくお願いします。
14時過ぎ家を出る時の気温18℃、練習開始の米沢市営陸上競技場16時の気温18℃、小雨の降る中でしたが何とか予定通りの練習が出来ました。風邪を引く程の寒さではありませんが、濡れたまま帰宅すれば体調を悪くしますので充分な注意を与えました。県新人大会に向けての取り組みをしました。各種目とも部員の調子は上がっています。少しずつ大会に向けて上昇モ-ドになっていのかも知れません。天気予報では初日の9月11日(金)は雨が降るとの事ですので、投擲などは雨の日の参加を想定しての練習が出来ました。県大会でどこまで通用するのか、現在の九里陸上の実力がどうなのか、各地区大会の記録だけでは分りませんのでワクワク感もあります。決して弱くはない九里陸上です。東北大会で活躍出来る記録も視野に入れて取り組みたいと思います。9月10日(木)に酒田に向かいます。出発前の明日は雨降りの予報ですが通常の時間帯で練習します。
台風17号と18号が日本列島に近づいています。9月11日(金)からの県新人大会がどうなるのか心配です。陸上競技は、台風が来ようが、大雨が降ろうが、強風が吹こうが、大きな大会は中断はあっても中止はありません。(記録会等の場合は中止もあります)過去のインターハイでも台風に襲われたことが何度かありました。有力選手数名の槍投げが強風で横に流され記録なしに終わったリ、棒高跳びの予選で、強い横風を受け4m80から跳び始めた有力選手達が全て跳べずに、台風の去った翌日の決勝は無名選手が4m80で優勝したり、強風の向い風で女子100mの優勝記録が14秒かかったり、悪天候は想定以外の結果をもたらします。記録が悪くなるのは仕方がありません。勝負だけの大会もあると言う事です。向かい風に弱いとか言われる選手はそれなりの準備不足と言われても仕方がありません。特にハードル競技や跳躍・投擲は気を付けなければなりません。(跳躍競技も追い風が強すぎるとスピードに負け踏切が出来ないこともあります)今日も曇り空で時折霧雨が降る天候です。16時からの練習ですが様子については夜にお知らせします。
朝から霧雨が降り肌寒い日です。宮城県の新人大会が終わりHBG校の活躍は見事でした。大会中は様々な筋書きのないドラマが生まれたと思います。勝って泣き、負けて泣き、「勝ちたい」本気さのある選手ほど結果に一喜一憂するものです。競技会は勝つ人よりも負ける人の方が遥かに多いものです。自己新が出て満足出来る成績ならば悔しさはあまり感じませんが、力を出せずに負けると自己嫌悪にさえなってしまいます。指導者とて同じです。50歳頃までは負けて平然としている態度を取っていても、過去にインターハイを決める東北大会などで、一人で車を運転しながらの帰り道、リレ-で負けた悔しさから涙が止まらない時が何度かありました。39年連続インターハイに出場していてもその度にドラマがありました。選手にとっては一生に1度の事ですのでその責任を強く感じたものです。インターハイでの優勝者を出しても涙を流すことはないのに、途中の挫折ほど悔しいものはありません。そんな中で救われたことが何度かありました。勝てるはずの選手が負けて、仲間の選手達が泣いてる姿を見たときでした。「皆で戦っているんだなァ」選手もマネージャーも指導者も心は一つ、そんな時に本物が見えて来るような気がします。これらの全ては必死で練習している学校の話、素質だけで勝ち上がって行く選手には意味が分からないでしょう。分らなくていい、だから価値がある。来年のインターハイに向けての初期に当たる県新人大会。自己新を出してほしい。一番の願いです。今日は休養日です。明日は16時から市営陸上競技場で練習します。
昨日同様、米沢市営陸上競技場の練習環境は「気温・風」を含めて最高でした。日曜日で練習時間もありましたのでジックリ練習することが出来ました。部員の動きは心配ありません。投擲は記録会、中長距離は県大会の実践練習、短距離は跳躍(幅・高)・ハードル・純短はSDと強めの快調走・それぞれが目標に合わせながら取り組みました。4日後には県大会会場の酒田に出発します。県新人大会は4位以内を目指し、東北大会で花を咲かせたいと思います。宮城県の高校新人大会が終了しました。4日間共、天候に恵まれコンディションは最高の舞台であったと思います。宮城県は新人大会でも総合優勝制があります。男子の総合優勝は仙台育英、(400mR・1600mR共優勝)女子の総合優勝は2位とダブルスコアに近い点数で常盤木学園、(400mR・1600mR共圧勝しています)仲間の学校は強いです。仙台三高は今年は苦戦が予想されていました。円盤投げの優勝等3種目が入りましたが、男子リレ-種目の5位を始め後一歩で4位の種目が沢山ありました。男子総合は8位、夏合宿頃と比べたら数段力を付けています。個人種目で東北新人大会に参加します。残るHBG校は、今週末に開かれる岩手の北上翔南と山形の九里陸上。今年の夏から参加した谷地高校。一人でも多くの部員を青森の東北新人陸上大会に出場させるべき努力したいと思います。仙台育英・常盤木学園・監督コーチの皆さん、選手の皆さん、総合優勝おめでとうございます。九里陸上も頑張ります。
暑くもなく、寒くもなく、今日の市営陸上競技場は快適な環境でした。午後からの練習ですのでグラウンドは貸し切り状態です。種目練習中心に取り組みました。中長距離はまとまっての練習ですが、短距離・跳躍は、それぞれが自分で考えての練習内容としました。投擲は投げ込みです。意欲的に取り組んでいますので不安の無い状況にあります。宮城県高校新人陸上大会は3校全てが東北新人大会出場を決めているだけではなく、男子の仙台育英、女子の常盤木学園は、各種目上位に位置して勢いのある大会参加です。中には大きく自己新を伸ばしている部員もいて驚かされます。夏合宿の成果が出て来たのだと思います。明日の最終日は男女の1600mRです。HBG校は男女共決勝進出しています。頑張れ。上位に入ればバスでないと移動できないほどの東北新人大会参加になると思います。九里陸上も負けない様に仕上がりを大切にして行きたいと思います。明日は9時から市営陸上競技場で練習します。混み合う事も予想されますので怪我の無いように気を付けたいと思います。
今日も真夏日でした。学校で各種目の地区新人大会(陸上部は県大会)の壮行会があり、予定より早く終了しましたので練習も40分程早く出来ました。誰もいない競技場ですのでノビノビ練習です。リレーのバトンパスやSDからの競い合い、ハードルでの競争等、最近出来なかった練習に取り組みました。短距離・中長距離・投擲・全て順調に来ていると思います。宮城県の新人大会は2日目、400mRは優勝男子仙台育英(41秒94)、女子優勝常盤木学園はメンバーを落としての参加で(48秒42)、両校とも記録的に東北大会でトップの位置にあると思います。男子の100m1位・2位と砲丸投げ1位・2位は仙台育英、勢いがあります。明日から後半戦頑張ってほしいと思います。(宮城県は1校1種目2名までの出場です)明日の土曜日の九里陸上は午前中進学補習等がありますので13時30分からの練習になります。宮城HBG校からの刺激を受けたので頑張りたいと思います。
午前中は晴れ間が広がりましたが、練習時間の頃はどんより曇り空となりました。それでも気温は夕方でも26℃あり風も弱く快適な練習です。県新人大会に向けての取り組みをしました。順調な仕上がりで全体として良好な状況にあります。中長距離の男女に勢いが出てきました。投擲も地区大会より向上しています。県大会まで1週間、何とか今年最高の状態に持って行きたいと思います。宮城県新人大会が始まりました。4日間の初日ですので決勝種目は少ないものの、HBG校は早くも4名が東北新人大会に駒を進めています。明日も頑張ってほしいと思います。「速報は宮城県高体連陸上競技専門部」に出ています。山形県もそうですがインターハイにない種目もオープン競技として実施されています。(女子種目の、棒高跳び・ハンマー投げ・三段跳び・2000mSC)今夜は雨が降りそうですが、明日も天候は良さそうです。16時から市営陸上競技場で練習します。
夏が戻って来ました。福島33℃、米沢31℃、久しぶりの真夏日です。これがこの時期の普通の天候なのですが、最近の天気はどこか狂っています。今日は気温は高くなったものの強風が吹き荒れました。風を考えた練習には好都合の日で、それぞれの種目練習に活かしてみました。東北陸上選手権大会出場者の中で少し疲れの見える部員がいますので、取り組み方を個人に合わせた練習にしました。数日で回復すると思います。明日から宮城県は4日間の県新人大会が始まります。先陣を切るHBG校の吉報を待ちたいと思います。まだ時間のある九里陸上はじっくり仕上げていきます。走・跳・投・動きの正確さを求めながら、スピ-ドの強化に結び付けていきたいと思います。気温の変化の激しい日が続きそうです。体調に気を付けて行かなければなりません。求めていくのは全員の向上です。記録の出る秋季大会を大切にして行きたいと思います。明日も16時から市営陸上競技場で練習します。
曇り空で時折霧雨の降るのは米沢も福島も同じでしたが、米沢市営陸上競技場の夕方の気温は23・5℃、長袖で動くと汗ばむ気温です。気温は福島の方が低いようでした。明日は30℃近くまで気温が上昇する予報が出ています。体調管理には気をつけたいものです。東北陸上選手権大会が終わり4日ぶりに部員全員が合流しました。県新人大会への取り組み開始ですが、元気があり勢いが良いのは変わりません。短距離は基本走の後種目練習、中長距離はぺ-ス走でまとまりも出来てきました。投擲は投げの修正をしながら投げ込みました。夕方陽が落ちる時間が早くなっています。今日のような天候だと18時の九里陸上練習終了時間が限界の明るさです。県新人大会に向けては部員数の少ない2年生が中心になりますが、女子は選手4名と少なく、どうしても1年生(9名)の頑張りに負担をかけてしまいます。1年生はそれを自覚しているのか向上が顕著です。男子については、女子同様2年生7名と少ないものの、1年生14名が順調に伸びているので県でも戦える状況となりました。3年生を含めて現部員は、九里陸上に入部してから退部者が一人も出ていませんので、まとまりの良さが向上の秘訣だと思います。九里陸上頑張りたいと思います。
連日の曇り空と時折降る雨、秋雨前線が停滞しているとかでこの1週間太陽の姿を見ていない気がします。近くの高校も昨日で夏休みも終わり、いつもの登校風景が始まりました。我が家も母がフランスの旅から帰り通常の姿に戻っています。今日から9月、新しい季節が始まります。東北陸上競技選手権大会のHBG校は今回も多くの活躍がありました。宮城県は早くも3日後の9月3日(木)から4日間県新人大会が始まります。HBG校の・仙台育英・常盤木学園・仙台三高・それぞれに準備万端だと思います。常盤木学園は(東北陸上選手権大会と同日)大阪での日本選抜高校陸上競技大会に出場しました。(入賞おめでとうございます)県新人大会4位以内が東北新人大会出場です。まずはそこを目標に頑張ってほしいと思います。他の5県は来週末が県新人大会となります。山形県の会場は酒田市の光が丘陸上競技場です。1・2年生の新人チームは初会場での出場になると思います。風が強い印象のある会場です。向かい風に負けない準備をして行きたいと思います。「東北高校新人大会で再会しましょう」と別れたHBG夏合宿、そろそろ効果が出て来る時期だと思います。九里陸上もリレ-を中心に頑張りたいと思います。(国体出場の3年生5名もオープン参加で県新人大会出場します)今日の練習は16時から市営陸上競技場で行います。様子については夜に記載します。