九里陸上部 指導者日記

九里学園陸上競技部の指導者によるブログです。
携帯電話・スマートフォンからも閲覧できるようになりました。

新3人体制が始まります

2018年03月18日 17時30分44秒 | その他(投稿者・コーチ)
福島の気温が18℃まで上昇しました。今日は彼岸の入りです。墓参りに行くのもポカポカ陽気で気持ちの良い日でした。4月から体育教員として九里学園に赴任する鈴木豊先生を紹介します。九里学園を卒業して山形大に進学し陸上部キャプテンを務め、同大の大学院を卒業して県内の公立校5校を転任しながら陸上競技にも携わって来ました。九里陸上の卒業生であり、高校時代はインターハイで入賞の経験もあります。地元置賜地区出身なので九里陸上に骨を埋める覚悟でこのたび採用されました。技術指導や練習法を知っているだけでは九里陸上を強化することは出来ません。「ビリ哲学」を理解しながら指導者の真髄を求めて超一流の指導者を目指して欲しいと思います。卒業生でもあり、近年中にHBG校の先生方と肩を並べるようになると思います。九里陸上部員は期待して下さい。九里陸上新3人体制が始まります。監督と私も昨年以上に頑張りたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原田先生の離任式がありました

2018年03月18日 10時14分36秒 | その他(投稿者・コーチ)
今日は前理事長先生のお別れ会で練習は休みです。1昨日、1、2年生の終了式がありました。部員全員が無事進級です。「おめでとう」学習優秀賞を戴いた部員が数多く出ました。女子は10名を越え、優秀賞の全体の3分の1が陸上部員でした。男子は1年生に優秀賞を頂いた部員は多いものの2年生は数名で今後の頑張りが必要です。終業式の日に先生方の離任式もありました。九里陸上顧問の原田先生が学校を離れ故郷の埼玉県に帰ります。すでに部員には話していますので動揺はありません。10年間九里学園で教鞭をとり、九里学園に来て競技力も伸び、100mは10秒62、走り幅跳び7m48、東北選手権優勝や国体、全日本実業団入賞の活躍をしました。埼玉に帰り教師ではなく某スポーツ会社に勤務します。大きな大会になれば会えると思います。本人は退職したくないのが本音です。家庭の事情もあり仕方がありません。本田ファミリーから離れたくないと話しておりました。後任には鈴木豊先生が赴任します。彼については後程紹介します。明日は休養日ですが、8時半まで体育館に集合して下さい。尚、原田先生は、家族は埼玉に行きましたが、3月末まで時間の許す限り九里陸上の指導に携わります。追伸、(明日の体育館集合は変更されました)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グラウンド除雪

2018年03月17日 18時16分00秒 | その他(投稿者・コーチ)
快晴、風もなく良い天気です。只、気温は上がらず最高気温は7度止まりです。13時からら競技場の除雪を開始しました。15時過ぎまで2時間の除雪をしました。1レーンを全て明け、アウトレーン6から8レーンの除雪を始めましたが、時間切れです。明日は前理事長の「お別れ会」でグラウンドには行けません。月曜日は通常休養日ですので自主練習になるかも知れません。20日の火曜日は市営陸上競技に行きます。四国に続いて東京で桜が開花しました。昨年より1週間早いとの事です。シーズン間近ですが、練習に支障が出ている事を頭に置かなければなりません。HBG合宿まで他校と差のない状態にして行きたいと思います。毎日、今日を大切に取り組みましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日と明後日の練習について

2018年03月16日 20時33分29秒 | 部活(投稿者・コーチ)
昨日までの暖かさが嘘のように気温が低く風も冷たい日でした。競技場の除雪はトラックの8割ほど終了できました。一両日にトラックの除雪は終了できると思います。人力で除雪するのも、各校のグラウンドに来る時間が事情がありまちまちです。早く練習したいが為に部員たちは一生懸命除雪に汗を流しています。12月に前理事長の九里茂三先生が御逝去されました。3月18日に学校葬「お別れ会」があります。明日はその準備で部員も手伝いに出ますので、グラウンドには午後からの練習になります。14時頃から除雪を始め15時過ぎから練習したいと思います。日曜日は練習出来ーませんので休養日とします。月曜日に除雪が終了していれば9時から練習します。3月25日は長井ロードレース大会があり、4月15日は私立高校記録会があります。競技会まで1ヶ月を切りました。今日は中学校の卒業式です。九里学園に入学し、九里陸上部に入る皆さん卒業おめでとうございます。中学校からの許可が出れば練習に参加できます。「慌てず、焦らず、諦めず、」が九里陸上の格言です。気温の変化が激しい日が続きます。体調管理に気を付けましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市営陸上競技初日

2018年03月15日 20時03分55秒 | 部活(投稿者・コーチ)
米沢市営陸上競技場に行きました。1時間ほど除雪して直線だけを使用しての練習です。米沢工業高校と2校で除雪しました。グラウンド全体のタータンの上3センチほどは氷ですので10m除雪するのも大変です。1時間でようやく直線7レーンを終える事が出来ました。周回の方は3レーンが何とか走れますが、まだまだ時間が掛かりそうです。今日は気温も高く16度まで上昇しましたが、明日は6度が最高気温とのことです。雨も降りそうな気配がありますので、体調に気を付けてほしいと思います。部員は元気に練習していました。明日も頑張りましょう。パソコンの調子が悪くタブレットで書いています。10年前のパソコンは機能が古くそろそろポンコツ寸前なのかも知れません。もう少し頑張らせたいと思います。明日は米沢市営陸上競技場で9時から除雪の後練習します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日から米沢市営陸上競技場練習です

2018年03月14日 20時04分47秒 | 部活(投稿者・コーチ)
気温が高くなった割には雪は溶けません。米沢は16℃(福島22℃)で米沢の積雪は40センチ台に入りましたが、グラウンドは直線でさえまだ雪が残っています。コ-ナ-は2・3レーンがやっと顔を出した程度です。明日からの除雪は大変です。9時からまず直線8レーンを全て乾いている状態にしたいと思います。1時間程度で終了できると思いますのでその後は練習開始したいと思います。翌日からは1時間除雪した後に練習するパターンを繰り返して行くしかありません。昨年より1日遅れですが、全てのレーンを明けるまでは大変になるかも知れません。今日は体育館で種目練習をしました。投擲は体育館前でボ-ル投げ、中長距離と競歩は上杉神社周辺の道路で練習しました。現在、故障者や病欠も無く全員元気に取り組んでいます。今日はホワイトデーです。女子部員に、監督・コーチ・原田T・から女子部員それぞれにお返しの品を渡しました。私は器の可愛い太らない程度の少ない量のお菓子を上げました。部員が喜んでくれたので嬉しくなりました。明日からグラウンド練習です。3ヶ月半ぶりの市営陸上競技場です。明日また報告します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今後の九里陸上活動予定について

2018年03月13日 20時12分36秒 | 連絡事項(投稿者・コーチ)
予報通り気温がどんどん上がり福島は20℃を越えました。(米沢14℃)ようやく雪解けが進みます。市営陸上競技場に行きました。直線はだいぶ雪が消えていましたが、コ-ナーは今日と明日に除雪するとの事でまだ雪は山ほどあります。この暖かさと明日の除雪で何処まで使えるようになるかですが、人の手による除雪は必要だと思います。陸上競技場は明日で除雪機が別の場所に移動するとの事ですので、明日(3月14日(水))で機械による除雪は最終になるようです。残りは陸上部員による手作業しかありません。3月15日(木)の9時から除雪に入ります。毎日少しづつ除雪しながら練習して行きたいと思います。今日は小体育館で2人組サーキットAとミニハードルとハードルを使用した動き作りをしました。明日でおそらく体育館練習も最終になると思います。明日は12時30分から体育館半面コートで種目練習中心に取り組みます。冬期練習の室内練習最終日となりますのでしっかり頑張ってほしいと思います。(今後雪が降らなければ)予定表では3月25日まで体育館と有りますが、3月21日(水)の新入生陸上部召集日も市営陸上競技場で行います。中学生の卒業式は3月16(金)(米沢市内)です。卒業式の翌日からは九里陸上の練習に自由に参加して下さい。後日、詳しくお知らせします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気温の変化が大きいようです(体調管理に気をつけましょう)

2018年03月12日 19時47分25秒 | 部活(投稿者・コーチ)
晴れましたが気温は9℃までしか上がらなかった福島です。明日は19℃(米沢14℃)の予報です。暫らく高温が続くとの事ですのでグラウンドの除雪を開始したいと思います。14日(水)以降を考えています。(グラウンドに行き相談して来ます)昨日東日本大震災の7年目を迎えました。震災の復興を10年後(残り3年)と考えているようですが、福島の原発事故は30年後でも終わらないとの事、現在の高校生が50歳くらいにならないと終わらないと言う事でしょう。原発は事故が起きたら恐ろしいものだと知る必要があると思います。今日は休養日です。明日は13時から小体育館で2人組Aサーキットと動き作りをする予定です。冬期練習のサーキットトレーニングも終盤に入りました。体力は確実についているし、全ての面で向上しています。これを陸上競技に活かして行かなければなりません。4月15日(日)の私立高校記録会が今年のスタート競技会です。目標を定めて取り組みたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シーズン目前の九里陸上関係者へ

2018年03月12日 08時15分20秒 | 部活(投稿者・コーチ)
米沢の積雪量が50センチ台に入りました。10日前から比べると50cm減りました。このまま10日後に無くなると言う事はありません。積雪は下に行くほど固まり氷になっていますので何もしなければ消えるのは4月だと思います。韓国でパラリンピックが開催されています。この選手達が障害がなかったらどんな選手になっただろうと考えてしまいます。通常のオリンピックに出場する選手になれたかも知れません。その時の自分に合わせて精一杯戦う選手たちにスポーツの素晴らしさを感じます。努力・精神力・能力の開花・更には、闘争心・やる気と本気差。全て自分で作っての今があるのだと思います。人には先天的(生まれ持つ)に体格や運動能力の差はあります。只、開発して行けば自分の能力は(後天的)に変わります。それに向かって努力するプロセス(過程)は競技力以上に自分を高めてくれます。人は生きていくのに様々な苦境にめぐり合います。その時に若い時に鍛えた体力や精神力は、立ち向かう自分が正しい方向に進む道を見つけて歩むはずです。シーズン目前。今年も「ビリ哲学、競技会編」が始まります。頑張れ九里陸上。頑張れ卒業生。頑張れHBG校。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福島の信夫ヶ丘陸上競技場で練習しました

2018年03月11日 18時52分45秒 | 遠征練習
晴れて気温は朝の内は低かったものの日中は12℃まで上昇した福島です。信夫ヶ丘陸上競技場に遠征しました。風もないので寒さはあまり感じません。市内高校が4校ほど来ていましたが練習は支障なく出来ました。種目練習を中心に(100H・110H・400H・走り幅跳び・コ-ナSD)に取り組みました。競歩は安達先輩、中長距離男女は1000m中心にスピード練習をしました。投擲は円盤と槍投げの投げ込みです。全体的にまだトラック練習に不慣れな様子は見られますが、昨年よりは数段力を付けていることは確かです。明日は休養日ですが13日(火)からは気温が福島は20℃以上、米沢も15℃以上に上がるとの事ですので、来週中に米沢市営陸上競技場を除雪をして使用可能にしたいと思います。某米沢市内高校の陸上部も昼頃に信夫ヶ丘陸上競技場に練習に来ました。走れない、投げれない、跳べない、ハンディキャプは当然あります。だからこれからの取り組みが重要になります。間もなく進級の1・2年生です。しっかり確認しながら取り組んで行きたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は信夫ヶ丘陸上競技場練習です

2018年03月10日 20時15分31秒 | 部活(投稿者・コーチ)
あまり気温は上がりませんが穏やかな日でした。体育館半面で基礎運動をした後に種目練習をしました。ハードル一歩走・走り幅跳び(セフティ-マット・ロイター板)・SD。中長距離と競歩はロ-ド走。投擲は体育館前でボ-ル投げ。それぞれにしっかり取り組めました。明日は福島の信夫ヶ丘陸上競技場に遠征します。(あずま競技場も使えますが投てきが投げられません)久しぶりの競技場練習となります。中長距離の男子は各地区で駅伝合宿があり天童を中心に練習しています。季節よりも先に県縦断駅伝の方はシーズンに向けて気合が入っているようです。明日からは気温が少しずつ高くなるようですので、市営陸上競技場の開場が待たれます。3月25日(日)は長井ロ-ドレース大会があり中長距離が参加します。同じく3月25日からは全国高体連合宿が大分県で開催されます。茨木 凛と長沼明音の2名が参加します。(3月29日まで)3月30日(金)からはHBG合宿が金ヶ崎町で4月3日(火)まで4泊5日で実施されます。どんどんシーズンに向けての取り組みが開始されていきます。遅れが出ないように確実に進めていきたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪解けが進みました。グラウンド練習も間もなくです

2018年03月09日 19時01分35秒 | 部活(投稿者・コーチ)
午前中雨降りの日でした。気温も上がり雪解けが期待されましたが、米沢はようやく積雪60センチ台に入りました。それでも4日前よりは20cm少なくなっていますので嬉しくなります。米沢市営陸上競技場に除雪機が2台入り今日からグラウンドの除雪を始めたとの事です。4日間限定の除雪らしいのですが来週あたりグラウンドが使えればと期待しています。今年も市内高校生で除雪をしながら早くグラウンド練習を開始したいものです。今日は15時から小体育館の練習でした。おそらく今冬最後となるマット運動と種目サーキットを織り交ぜた練習をしました。部員は元気に頑張っています。明日は体育館半面での練習(13時から)になります。種目練習を入れながら取り組みたいと思います。HBG合宿まで3週間です。今回は全てのHBG校6校が参加で出来そうです。公立高校3校の先生方もおそらく転勤はないと思いますので落ち着いて合宿に集中できると思います。今年がどんな年になるのか、毎年春のHBG合宿がシーズンのスタートになります。目標を高くした取り組みをして行きたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の卒業生が旅立ちの挨拶に来ました

2018年03月08日 19時46分47秒 | 部活(投稿者・コーチ)
1日中雨が降ったリ止んだりの日でした。今日の九里陸上は15時30分から体育館のコート間でウェートサーキットをしました。筋トレの時間は少なかったので明日は筋肉痛になるかも知れません。意欲的に取り組んでいる部員達ですので見ていて安心です。23種目を2周半で終了しました。先週卒業した3年生部員?10名の内、女子の9名(1名は練習継続中)がリクルートス-ツで挨拶に来ました。10名の女子部員の内、就職1名、専門学校1名、8名は大学進学です。化粧などして来てすっかり変身していました。練習後に写真撮りをしたりしながら別れました。みんな頑張れ。学校に行く途中グラウンドを見に行きました。グラウンドの入口から正面までの間は除雪されていました。これから先が大変です。気温が上がるか大雨でも降らないと短期間でこの雪を消すのは大変です。山形県に高温注意報が出たとの事ですので来週に期待したいと思います。除雪機さえあればすぐに使えるようになるのでしょうが・・。明日は小体育館で15時30分から練習します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘れられない選手

2018年03月08日 11時00分27秒 | 大会関連(投稿者・コーチ)
どんより曇り空の福島です。外に出ても寒さは感じませんが春らしさはまだ先のようです。昨年の米沢市営陸上競技場が開場したのは3月14日でした。直線4レーンだけで、毎日市内高校の部員達の手で除雪をして1週間後はトラック8レーンの全てを開けました。フィルドの幅跳びは3月25日にようやく除雪が終わり、競技場全てが使用出来るようになりました。その数日後にHBGの北上合宿に入った気がします。今年はグラウンドの入り口道路でさえ雪に覆われています。何時になったら市は動きだすのか、市内中学・高校・の陸上部は気がもめています。忘れられない選手は全国で活躍した選手達です。九里陸上の全国大会の優勝者は年度を変えれば7名います。
土屋 恵    3年時インターハイ100mH優勝・全日本ジュニア100mH優勝
原田真理子   2年時国体少年女子A走り幅跳び優勝
原田真理子   3年時インターハイ100mH優勝
江口悠貴    1年時国体少年男子B110mH優勝
江口悠貴    3年時インターハイ110mH優勝
山木伝説    2年時全日本ユース大会400m優勝
茨木 凛    2年時U18日本選手権大会100mH優勝
全国大会優勝者は忘れられない選手ですが、女子400mRや男子1600mRのインターハイ入賞も心に残ります。インターハイ2位の走り幅跳び高橋かおりや上記の選手を含めて数々の全国大会入賞者はしっかり頭に入っています。私が1番心に残る選手としたら、2年前卒業の根木真理子です。中学では100m県中学ランキング中位、身体に恵まれているわけでもなく、どちらかと言えば練習嫌い。それが2年後半から人が変わり高校からの100mHで、どんどん向上して3年目は13秒台に入りインターハイ出場、更に入賞、400mR入賞したメンバーでもありました。もう一度そんな選手を育ててみたい。夢が膨らむ最近です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

試験終了練習再開しました

2018年03月07日 19時34分10秒 | 部活(投稿者・コーチ)
朝から見事なまでのスカイブルーの青空です。福島の気温7℃(米沢3℃)、風も無く、早春の強い日差しがあり体感温度は暖かさを感じます。期末試験が終了して今日から練習再開です。全部員が揃いました。今日は2人組Bから入り基本の動きを中心に取り組みました。筋力や脚力は落ちてはいませんが心肺機能は落ちています。インフルエンザ流行から定期テストまで、身体を休めた時間が長いからだと思います。自主練習も汗だくになるほどはしませんので落ちて当然かも知れません。これから元に戻して行きたいと思います。九里陸上の三年生文集が届きました。3年間の反省やら後輩たちへの助言と思い出がたくさん詰まっていました。卒業して1週間、元気に頑張っている事と思います。日が長くなりました。18時でも周りの景色が見えます。明日の練習は体育館のコート間でウェートサーキットをします。米沢の雪はなかなか消えてくれません。積雪は80センチ、女子100mHの高さまであります。全国の80パーセントはグラウンドで練習しています。毎年の事なので慌てないで九里陸上独自の取り組みをして行きたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする